確かにタイトル通り、ヒナタのクルセイダーズと、リムルの配下たちとの戦いが勃発!ってことなのだけど、
その前の、豚骨ラーメンにしびれまくりwのヒナタたち一行のせいで、全然緊張感がないのは玉に瑕w
さすがに、この流れで、ヒナタとリムルが本気でやりあってどちらが死んで決着がつく・・・なんて結末は想定できないよね。
その意味では『転スラ』って、絵がぼやっとしていて優しすぎるんだよねw
もう少しシャープな線の使い方をしていれば、深刻なときはちゃんと深刻なものとして受け止められるのだけど、この感じだと、そこまでマジな展開にはならないって、雰囲気でわかってしまう。
一度くらい、劇画調の描きこんだシビアな『転スラ』世界を見てみたいw
そもそも、シオンの配下のヨミガエリが相手をしているところで、もう半分ギャグなんだよなぁ。
なんたって不死兵、要するにゾンビ兵のようなものだから。
クルセイダーズの数を削るのに、こんなに有効な兵団はないよねw
で、次回、ようやくヒナタとリムルのガチバトルが開始。
といっても、七曜が黒幕なのが見え見えだからなぁ。
一度くらい、劇画調の描きこんだ『転スラ』世界を見てみたいw
にしても、今後、元いた日本文化の再現ぶりに、どれくらいヒナタがリムルに向かって「やりすぎ!」と、喜びながらも苛立つ姿を見せていくのだろうかw
その前の、豚骨ラーメンにしびれまくりwのヒナタたち一行のせいで、全然緊張感がないのは玉に瑕w
さすがに、この流れで、ヒナタとリムルが本気でやりあってどちらが死んで決着がつく・・・なんて結末は想定できないよね。
その意味では『転スラ』って、絵がぼやっとしていて優しすぎるんだよねw
もう少しシャープな線の使い方をしていれば、深刻なときはちゃんと深刻なものとして受け止められるのだけど、この感じだと、そこまでマジな展開にはならないって、雰囲気でわかってしまう。
一度くらい、劇画調の描きこんだシビアな『転スラ』世界を見てみたいw
そもそも、シオンの配下のヨミガエリが相手をしているところで、もう半分ギャグなんだよなぁ。
なんたって不死兵、要するにゾンビ兵のようなものだから。
クルセイダーズの数を削るのに、こんなに有効な兵団はないよねw
で、次回、ようやくヒナタとリムルのガチバトルが開始。
といっても、七曜が黒幕なのが見え見えだからなぁ。
一度くらい、劇画調の描きこんだ『転スラ』世界を見てみたいw
にしても、今後、元いた日本文化の再現ぶりに、どれくらいヒナタがリムルに向かって「やりすぎ!」と、喜びながらも苛立つ姿を見せていくのだろうかw