100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「台湾」編 阿里山観光1

2018年06月26日 08時04分29秒 | 台湾

 

 阿里山というのは独立した山峰ではなく台湾最高峰の玉山(3952m)(注)などを含む山々の総称です。したがって日本語的に言えば阿里山脈といったところでしょうか。

(注)日本植民地時代に新高山と呼んでいました。戦前戦中派には懐かしい名前ですね。「新高山登れ**♪?」は歌でしたかね。

 

この阿里山でのご来光を見るため早朝ホテルを出発し、阿里山森林鉄道祝山線の阿里山駅から祝山駅に向かいました。鉄道のダイヤは日の出に合わせて組まれているそうです。写真はこの早朝の祝山駅です。ご来光を見るためだけの観光鉄道のため運行は午前中だけです。