goo blog サービス終了のお知らせ 

採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

プラムと梨ジャム

2008-08-19 | +ジャム・ピール(果物系保存食)
夏場のジャムといえば、プラム関係よね、と太陽プラムを2パック買って来ました。
プラムジャムは、皮をむけばすぐ出来てしまう、という見通しがあるせいか、逆になかなか着手できず、ほぼ1週間待機状態。
その間、サラダに使ったりなどして結構ちょびちょび使ってしまい、かなり減ってしまいましたが、12日、ようやく着手。

8日に見えたお客さんから頂いた梨(多分幸水だと思う)があったので、ミックスしてみることにしました。
トロリとしたジャムの所々にシャキシャキした梨がある、というのは面白いのではないかな?梨(和梨)だけだととろみがつきませんが、なんといってもプラムは梅の仲間。ペクチンはそれなりに期待できるはず。

(写真はクリックすると拡大します)

2008/8/12

これが太陽プラムです。
皮が赤く、果肉はクリーム色。
皮は固そうなので剥いてしまいましたが、ガーゼ袋などに入れて一緒に煮ると綺麗なピンクのジャムになったかも。

幸水梨は1個、細かめに刻んで混ぜてみました。

2008/8/12

でも今見るとあまり細かくないわ。もっと細かい方がよかったかな。

ある程度煮てからゴムべらで潰します。
本当はピュレにする前に水分を煮詰めないといけないのですが、少々急ぎすぎたかも。何だかサラサラ。でもピュレになってからは煮詰まりにくいので適当に切り上げてしまいました・・・。

2008/8/12

出来上がり!
量も少ないのでやはり早いです。

2008/8/12作
プラムと梨ジャム
(太陽プラム、幸水梨、果糖、レモン汁)

2008/8/12

加熱時はゆるゆるで心配でしたが、冷えたら固まってきました。

梨の刻み方をもっと小さくするかなど、これから味見して検討してみます・・・・。


もう一度くらい、プラムジャム作りたいな。太陽か、ソルダムか、はたまたプルーンか・・・。



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする