採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

獅子柚子ピール

2011-01-19 | +ジャム・ピール(果物系保存食)
柚子ピールのシロップがまだあります。

獅子柚子ママレードが、電子レンジでささっと出来てしまったし、今度は獅子柚子ピールかな?こちらも電子レンジできっと簡単なはず。

という訳で、獅子柚子をまた1個だけ買いに行ってきました。
(年末大掃除なんか気にしな~い)


2010/12/26獅子柚子ピール 今となっては思い出せないのですが、何故かこのような小さなブロック型にカット。

ブロック状の皮に柚子ピールのシロップを絡め、電子レンジで加熱。

ところが。

濃度のあるシロップだと、大きな形の皮は煮えにくく、中心が白く残ってしまうのです。

そういえばそうだった!

水を足したり加熱しなおしたり、とあれこれやって、とりあえず修復。
で、干したんですけど。

この時期なので1日で随分乾いたのはいいんですけど。

2010/12/27獅子柚子ピール なんだか惨めなチンチクリンピールに。

あっれー?

そもそも一体何を考えて、最初にブロック状に切ったのだろうか。何かこう、パッとひらめいたことがあったはずだけれど、どうやらそれは誤信だったもよう。
2010/12/27獅子柚子ピール 乾くとどのくらい縮むか分かっていなかったのも問題です。
とても小さくて、上の写真の網の隙間から落ちてしまうのです。

コマカイのは、こちらのメッシュザルに置き直しました。


どっかから悪い電波が飛んできたせいで(とりあえず何かのせいに責任転嫁だ)、チンチクリンのピールが沢山出来てしまい、首をひねってます。

チョコがけをしようと思ってたのかなあ。
小ぶりなサイズが食べやすくていいと思ってたのかしら。
でも、小さいと、何度も作業しなくてはいけなくて大変そう。
そもそも、いびつな不揃いな形で、美しくないのでは・・・・。

コマカク刻んで、 フルーツケーキの具用にするかな。
(折角在庫がだいぶ減ってきたのに・・・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする