|
車の窓から、地面に何か茶色くて丸いものがばらまいてあるのが見えました。
|
|
え、何?うそ?きのこ・・・じゃないよね?
近寄ってみると、なんとなんと、ヤマドリタケモドキの赤ちゃんたちがポコポコ。 例年出る場所ではありますが、ここでのこんな大発生は初めてです。
|
|
毎日、ほどほどに育ったものから収穫。 ライバルもあらわれず、至福の採集スポットでした。
|
|
別の場所にはアカヤマドリも出ていました。 アカヤマドリは私はあまり好きな味ではないです。
|
|
モドキ4兄弟。 なめくじにかじられているし、それほど美しくないですが食べる分にはいいサイズなので収穫します。 なんて綺麗なの!というものに限って、興奮のあまり写真を撮り忘れます。
|
|
こんな所にもヤツらの魔の手(嘴)が。 カラスがつついています。 食べるなら、残さず食べなさいっ!
|
|
6/28、出ている気配はあまりないものの、一応ウツロイイグチスポットをチェック。
そうしたら!!!
カゴを持っていなかったため、仕方ないので首に巻いたタオルマフラーを十字に持って摘み集め、更にそれに治まりきらなくなったので、来ていた上っ張りを脱いで、風呂敷のようにして摘み・・。 写真はこの日の収穫のごく一部。お友達に送るには育ちすぎたものなどをよりわけた状態です。 (結構そういうのが美味しい) 大収穫!
|