しばらく前のドライトマトの記事で、
「サルサを作りたいけれど、トマトがない・・買わなきゃ」みたいなことを書きました。
そうしたら、お友達のミヤジマさんから、
「そんな、買うくらいならうちにいっぱいあるから、Fujikaちゃん、あげるわよ」
とうれしい連絡が。
キョウコさんにもお手数おかけして、(キョウコさんち経由で)我が家にどっさりのトマトがやってきました。
すごいよ。
 |
出荷するの?っていう分量。計りそびれましたが、4キロ以上はあったかも。 トマトって、スーパーは勿論、産直でもほとんど値崩れしないものです。 末端価格にして、何万円になるでしょうか。
まずは冷蔵庫に入れる算段。 急遽、ドライフルーツやオートミールなどは追い出して、何とか収まりました。 来客があることもあり、プチトマトマリネも沢山作り、あとは楽しみだったサルサソース。
|
 |
トマトは、例によってオーブンで、こんな感じで加熱します。 (写真は昨年のもの)
|
 |
そして、皮を剥いてこうやって貯めます。(この写真も昨年のもの) 今年は、数日に分割してオーブン天板6枚分加工し、一部は冷凍、残りをサルサに使いました。
|
 |
その他の材料はこんな感じ。右上の緑のは、韓国唐辛子のタネをとって刻んだもの。お皿に山盛りです。 まず半割・タネ抜き・水洗い作業をして、その状態でビニールに入れて冷蔵庫へ。 2日ほど経ってサルサ加工する日に刻みました。 (全部同じ日にやるのは大変なので、こんな感じで日をまたいで分割作業しています)
材料はこうなりました。
プチトマト 赤・黄 にんにく(畑) (しょうがは今年はなし) ズッキーニ(畑) 青唐辛子(畑、大量) 赤パプリカ(購入) 玉ねぎ(畑) オリーブ(自家製) トウモロコシ(畑、生と冷凍) ヤングコーン少々 ドライパイナップル、ドライレモン(台湾のもの) コリアンダーリーフ(購入) オレガノ りんご酢、塩、レモン汁
今年は、ピーマンもあるものの、青唐辛子が過剰にあるのでそれの消費をはかりました。 甘みづけとして、ドライフルーツも使用。 生姜はあえて入れなかったのだけれど、入れた方がよかったかな? 今年は思い立って、香菜を隣駅のタイ食材店まではるばる買いに行ってきました(車で15分くらい)。
トウモロコシは、遅れて植えたものからぽつぽつ収穫が。 まばらにしか実がついてなくて、収穫時期もやや遅れ気味のものもありますが、ほぐすのは楽で、少量使いたいこんなときに便利といえば便利でした。
|
 |
全部混ぜたところ。 色とりどりで綺麗~。(この後加熱するので、出来上がりはもっと馴染んだ色合いになります。) プチトマトは、今年は赤・黄、両方使いました。
|
 |
できあがり。 ゴロゴロした具だくさんのサルサです。
|
 |
大瓶だと断然楽なのですが、ピザトーストなどに1,2回で使いきれるように、小さ目の瓶を使いました。 全部で15個。
|
ミヤジマさん、キョウコさん、おかげさまでサルサが出来上がりました~。
ありがとうございました~。