ダンナサマが
「ねえねえこれ知ってる?」
とチャットを送ってきました。(いまは少数派みたいですが、昔からの習慣でスカイプを使ってます)
これというのはこちら。
![]() |
ぷくぷくのハムスターがみっちょりくっついたボックスティッシュカバー。 |
フェリシモの通販で売っているものです。
このハムスターは、ロボロフスキーハムスターという種類なのだとか。
HPには、製品化するまでの試作品の変遷があって、確かに初期試作品より最終形態はとってもかわいくなっています。
商品開発も大変なのだなーということがよくわかります。
結婚して数年以内かな、スーパーのぶどうの前で、「あ、Fujikaちゃん、ぶどうがあるよ」とダンナサマに言われたのでした。
秋になったねーという季節の移り変わりを表現した言葉かと思って「そうだね」と答えたのでした。
そのちょっと後に「一番好きな果物って何?」と聞いたら「ぶどう」と即答。
「え?そうだったの?
それならそうと言ってよ~。うちのお父さんがちまちました小粒のぶどうは好きじゃないから、男の人ってみんなそうかと・・・。」
「もしかして、『ぶどうがあるよ』というのは、『ぶどうが食べたいなあ』という意味だったのかな?」
「うん。もちろん」
「・・・・。」
(ダンナサマとしては、「ぶどうがあるよ」とお知らせすれば、(自分以外も皆ぶどうが好きなはずだし)「あ、ほんとだ☆買おっか☆」と当然なると思っていたらしい)
ということは、
「これ知ってる?」
というのは・・・。
・・・・・・・・・??
でもさー、うち、なんかすごくゴチャゴチャで、こういうかわいいものが折角来ても、散らかりに紛れてしまうと思うのよね・・・。
5月までの発注は満杯のようなので、まー、しばらく考えて、そのうち忘れるかなと・・・。