ある日みたら、巣がちょっと移動していました。
親鳥はときどきたまごの向きを変える、というのを聞いたことがありますが、下流方向にばかり転がしていて、つきあたりまできたらどうするつもりなのかしら。
ちゃんと夫婦でたまごの面倒をみているのかどうか、アップの写真をとってみることにしました。
8/7と8/14が同じハトで、8/9は違う個体のように見えますが、どうかな?
首とつばさの付け根の境目のあたりの模様が違うような気がします。
8/9のハトがお父さんに違いない。たまごを守ってじっとしている度胸が足りないのだ。
親鳥はときどきたまごの向きを変える、というのを聞いたことがありますが、下流方向にばかり転がしていて、つきあたりまできたらどうするつもりなのかしら。
8/3 生んだ直後です |
|
8/7 4日後。少し左の方に移動しています |
|
8/9 更に少し移動しています |
ちゃんと夫婦でたまごの面倒をみているのかどうか、アップの写真をとってみることにしました。
8/7と8/14が同じハトで、8/9は違う個体のように見えますが、どうかな?
首とつばさの付け根の境目のあたりの模様が違うような気がします。
8/9のハトがお父さんに違いない。たまごを守ってじっとしている度胸が足りないのだ。
8/7 お母さん |
|
8/9 お父さん 我々が玄関を出たら、おたおたと動き出してしまいました。 ほらほら、たまごはどうしたの |
|
8/14 お母さん 最近なんだか巣らしくなってきました。 でも、相変わらず卵は地べたにじか置きです。 |
ただここ、ちょうど屋根からの雨水が流れて来るパイプのある場所なので心配です。
ここは4階なので、
卵が流れて下に落ちちゃわないかとか、
心配しています。
水が入らないように
プラスチックの箱などの中に巣を入れたり
囲ったりしても大丈夫でしょうか?
親がビックリして育児放棄するかもしれないと思い、手を付けれずにいます。。。
懐かしの小鳩記事にコメント下さいましてありがとうございます!
水がじゃーじゃー流れてくる場所というのは問題ですね。
毎日少しずつ移動させて、水がこない場所に誘導するというのはどうでしょうか。
囲うというのは、どうかなあ・・・。
ハトは本来岩棚などに営巣するようなので、囲われた場所は怖がってしまいそうな気もします。でも意外と図太いところもありますしね。
そうだ、フンを掃除しやすい状態にしておくことを強くお勧めします。小鳩は、毎日大量のフンをするので毎日水を流して掃除していました。