今年はとあるホテルのお庭の渋柿を摘ませて頂きました(その顛末はこちらの記事)。
この柿、たわわに実っているせいで枝が枝垂れているのかと思っていましたが、そもそも「枝垂れ柿」という品種だったようです。
初めての柿なので、どんな風に干しあがるか楽しみです。
最初はこんなかたち。 | |
そして干し上がり。 |
この柿が干しあがった頃、やや気温が高くなりました。そのせいか、かなり乾いたように見えて箱にしまってからもカビの心配があって、少々慌ててしまいました。
カビが怖く、何度も干し直したせいか、最後には大分固くなってしまいました。
ブランデーで湿らせて巻き柿に無理矢理入れたけれど、むしろフルーツケーキ用に刻んでしまえばよかったかなあ。
味は、比較的あっさり目。如何にも干し柿!という味ではなく、あっさりした黒砂糖のような味がします。糖度が低かったのもカビの原因かな。
反省点としては、もう少し追熟させてもよかったかも。
つるりと細長く、ピーラーでさっさか皮むきが出来るため、貰ってきてすぐに全部剥いてしまいました。
でも、少し追熟させておけば、干し上がり写真上段右から2個目のように、濃い赤で、しっとりした干し上がりになったかもしれません。
私にとって干し柿はまだちょっと取っつきにくい存在で、素直に手が出ません。
でもケーキに入っていたりチョコがかかってたりして知らずに食べると
何コレ、美味しい-!ってなるんです。
あっさり味で黒糖風味なんてかなり好みかも
ホテルの方の反応はいかがでしたか?来年も是非収穫お願いしてみてください。
先日干し柿入りの手作りお菓子を頂きました。
くるみが沢山入っていてものすごく美味しかったのです。こんなのだったらきっとmarinoさんも好きかも。
レシピを聞いて、自分でも作れるようになりたいです。
こんなに豊作だったので多分来年はお休みです。再来年、またお願いしようかと思います。
今年だめだったスズナリ氏の柿が、来年はまた豊作では、とひそかに期待しているところです。