採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

アパホテルのマットレス「クラウドフィット」/プレゼント企画

2020-02-12 | +食べるもの以外

2月あたま、1泊で京都に行ってきました。
ダンナサマがとってくれた宿は、アパホテル。

玄関に沢山胡蝶蘭の鉢がおいてあって、なんだろうなーと思って聞いてみたら、開業したのが一か月前ですって。
ぴかぴかの新ホテルです。

部屋は、広さはそうでもありませんが、かゆいところに手が届く気配り感。
小さな不便をコツコツ潰して、とても使い勝手がよさそうです。

2020/02/02アパホテル

テレビの大きなこと!
ホテル案内も、通常の紙ベースのものはなく、この画面から見ます。
大浴場があって、そこの込み具合などもわかるようになっています。

ベッドに寝転んで、この大画面テレビを見るのは大変快適。
なんか、ベッドが気持ちいいのです。
ふんわりしつつもコシがあるというか。
表面が比較的柔らかで、寝転んだ瞬間「あれ?」と思います。「普通のベッドと違う」と。
柔らかすぎるベッドは、寝返りを打ちにくく、腰が痛くなったりしますが、芯の部分はしっかり硬く、適度な反発があります。

畳の上に敷いた分厚いお殿様のお布団のような感じ。
これは何か特別なベッドに違いない、と、きれいにたくし込んだシーツを右側、左側と全部ひきずりだして、最後、足元側にラベルをみつけました。

2020/02/02アパホテル

おー、やはり。
アパホテルグループ特製のマットレスみたいです。
クラウドフィット(Cloud fit SP)

もともとあったのがクラウドフィットで、SPというのは、ベッドの足を長くして下にスーツケースなどを置けるようにしたもののようです(こちらの情報より)。
オリジナルとSPとマットレス自体に違いがあるのかどうか不明ですが、もしかするとSPの方がやや薄いのかも?
(APAマット(ウスガタSUP)と書いてありますね)


それにしても快適☆
断面図を見ると表面近くに数層のウレタンフォームを敷いてあるようですが、それぞれの硬さや反発など、研究されているんだろうなあ。
もしベッドやマットレスを買う予定があるならば、候補に入れてもいいかも、という気持ちよさ。
何より、ホテルのベッドなので実際に寝てみて確認できるのがいいですよね。
ほかのベッドは、家具店で寝転んではみられますが、一晩寝るというのは無理です。

近場のアパホテルに泊まって、大浴場でお風呂に入り、ベッドの寝心地を確かめつつ、大画面TVを見ながらのんびり過ごす、って、いいかも。
(会長さん(でしたっけ)の歴史解釈本が話題になったようですね。ちらっと見ましたが、活字がいっぱいで、とても読む余裕はなし。夕食とお風呂とテレビでもう時間切れ)


なお、クラウドフィットは、おいてある部屋とそうでないところがあるので、事前に確認した方がいいようです。







■参考情報
クラウドフィット 価格
 ヘッドボードなし
 木製ヘッドボードつき「アブラムII」
 レザーヘッドボードつき「レッチェ」
(マットレスのみの販売はなし)



==========

ところで、記事と関係なくて恐縮ですが、巻柿プレゼント企画。
(今年は甘さが足りないかもです。すみません)
着払いにさせて頂けて、受取日など指定なしでOKという方、応募くださいませ。
トータル5名くらいかな?→ まだたくさんあるので希望の方いらっしゃいましたら・・・。
(当選の方は、メールアドレスをコメント欄に書いて頂くことになります。なるべく早く見えなくします。)

・・・・・・・・・・・
●結果連絡
タコははさん、とろさん、先着2名様当選です。
midukiさんも当選です。
タコははさん、メールお送りしました。
midukiさん、メールお送りしました。
とろさん、コメント欄にメールアドレスを書いて下さいね。
・・・・・・・・・・・


ニンニクのお店に来て下さった方は、無条件でプレゼントさせて下さい。
希望の方はコメント入れて下さいませ。
雨雲さん、読んでらっしゃるかしら。いかがですか~。メールアドレス教えて下さいませ。
松太郎ママさん、しばしお待ちくださいませ。→お送りしました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かにちらし寿司 | トップ | 生ハム原木解体 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
巻き柿 (miduki)
2020-02-12 18:55:24
こんばんは。毎年すごいな~と思いつつ記事を拝見しておりました。可能なら是非応募したいです!
宜しくお願いします。m(__)m
以前、台湾の記事の時に、コメントをさせて頂いた事がございます。
返信する

コメントを投稿

+食べるもの以外」カテゴリの最新記事