冷蔵庫に、デーツとナッツがあったのでした。
(K君、デーツありがとうございました)
そうだわ、これで、デーツにナッツを挟むやつ、作ってみよう。
|
デーツって、切り目を入れると中の種はフカフカと浮いた状態で、すぐに取り出せます。 (干し柿の種は、ぴったりしたゼリー質に包まれて、ピンセットを使っても取り出すのは大変!) 種より大きめの空洞があって、いかにも何か挟みたくなるような形状ではあります。
|
|
手持ちのナッツを挟んでみます。 こちらはヘーゼルナッツと彩りにかぼちゃの種。
|
|
砕いた状態の胡桃を、適当にぎゅうづめ。
|
|
勾玉型のカシューナッツは詰めにくいです。 陰陽の形みたいにして入れてみました。
|
|
すっごい簡単に何個でも作れます。 というか、作ったうちに入らないわ、こんなの。
|
味見してみました。
デーツは、ものすごく甘くてネットリしているので、ナッツを挟むと甘さが和らいで食べやすくなります。これでもまだ濃い(デーツが強い)です。
これまでは種ありのデーツに単にじりついていましたが、わずかなひと手間なので、種はとって、何かのナッツを挟む方がいいかも。ナッツだけだと食べ過ぎてしまいますが、ナッツ挟みデーツだと、1個か2個でかなりの満足感。
デーツがあまりに強いので、ナッツの種類はどれでも大差ないです。
塩ありのアーモンドも挟んでみましたが、塩がついていても特に気にならないほど、デーツの濃さが圧勝。
とにかくなるべく沢山ナッツを挟むのがいいかも。
ウィーンのナッシュマルクトで、デーツにいろいろ挟んだおつまみを見かけました。
写真を復習してみます。
|
デーツに羊乳チーズを挟んだもの。 かなり塩が効いているかもしれません。
|
|
こちらはチーズと胡桃を挟んであります。
|
|
(写真がとっても見にくいですが)こちらは、ぺカンナッツを縦にぎっしり! 出っ歯の怪獣みたいになってます。 そうか、細長いナッツを縦に挟めばナッツ率を上げることが出来るのか。このくらいで丁度よさそう。
|
|
切り開いたデーツをがばっと広げ、白いチーズ(多分塩味はあまりない)と、クランベリー。 マイルドなフレッシュチーズがデーツの甘みを和らげて、クランベリーの酸味がアクセントになっていいかも。
|
|
こちらもフレッシュチーズこんもりに、ペカンナッツ。 (よく考えたら、フレッシュチーズだと日持ちしないかも。ある程度塩分の効いたフェタチーズみたいなものかもしれません)
|
|
一番デコラティブなのはこれ。 固めの生ハムを、ギャザーを寄せるように挟み込み、胡桃も詰めています。 (あわせめがヒダヒダのシャコガイみたいにも見えます) ハムの分量がかなり多いため、デーツに負けない塩味があって、甘塩っぱい味かな、と想像します。
|
こうやって見てみると、どれもデーツからはみ出すくらいに具を詰めています。
デーツの空洞に収まるくらいでは、味的に物足りないのね、やっぱり。
種ありの鶴の子柿の種を抜いて、こんな感じにしてみたらどうかな?
(デーツサイズの干し柿1個あたりMax8個も種が入ってるんだけどね!ぷん!)
今度やってみよう。