IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2010.01.31の夕食 キノコたっぷりキムチ鍋

2010年01月31日 21時50分53秒 | 料理
 

夕食はキムチ鍋。具材は出来合いのキムチ、シーフードミックス、キャベツ、豚バラ肉。そして舞茸、ブナシメジ、はなびら茸、たもぎ茸。はなびら茸とたもぎ茸はいつも行くスーパーには売っていないのですが、四日市の近鉄百貨店で売っていました。
鍋に水と具材を入れて少し煮込んだだけ!
味はシーフードミックスがちょっと隠し味になっているのですが、それ以前にやっぱり辛い!(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.01.31 「酒蔵みてある記」早川酒造『上げ馬』

2010年01月31日 21時50分43秒 | 酒蔵めぐり


今日も『酒蔵みてある記』に参加してきました。今回は『上げ馬』を造る細川酒造が目的地。
近鉄名古屋線/桑名駅から乗換えで養老鉄道/下野代駅下車、約6km歩いて細川酒造に行き、帰りは途中、多度大社に寄って、養老鉄道/多度駅まで約5kmを歩くという行程。

 
養老鉄道の電車。オールド近鉄電車ですな。10:18に下野代で降りたらやはりたくさんの参加者が。

 
受付で地図をもらう列。


もらった地図(クリックで拡大)。

 
今回は地図以外に福豆をもらいました。

 
駅を出てすぐ、急な石段。登り切ると徳連寺。

 
ここは中にたくさんの絵馬が。絵馬はナマズやウナギの絵のものがたくさんありました。


2kmぐらいのところにある木もれ陽美術館。

 
ワタシの先を歩く夫婦(たぶん)。赤いコンバースのスニーカーがお揃いです。ちょっとホノボノ。
民家の塀の瓦の上には瓦のハトが。これまたホノボノ。

 
多度の下水道のフタ。花菖蒲がこの地域では有名なようで。
歩き進むと山の中に入っていくのですが、このあたりでは猿が出るようで(残念ながら見かけませんでしたが)。

 
ようやく早川酒造が見えてきました。普通の家のような建物。
緑色の杉玉は初めて見ました。しばらくすると茶色くなるのかな?

 
たくさんの参加者が座って宴会状態。

 
抽選会では酒や酒粕などが当たるようでした。かなりの人が何がしかを当てていました。
ワタシも三等賞のぐいのみが当たりました。『酒蔵みてある記』の文字入りです。

 
無料の利き酒コーナー。
甘酒のふるまい。

 
販売されていた酒類。左端は量り売りの日本酒で1合250円。ビールも売っていました。

 
こちらは普通の日本酒。自分へのおみやげには伊賀上野産山田錦でつくった『純米吟醸 上げ馬』(720ml/1,200円)を購入。

追記
購入後、しばらくおいていたのですが、2月25日の深夜、飲んでみました。これは自分の好みよりちょっと辛口な感じでした。


ワタシは量り売りの酒の入れ物が2つあったので、違うお酒か聞いたのですが、両方同じとのこと。そこで1杯お願いしたつもりだったのですが、2杯つがれ、1,000円払ったら500円しか帰ってこなかった! 1杯でいいと言えば良かったのですが、言い出せず・・・。その場で2合呑むことに。あと5km歩かなければならないのに!(笑)


12時から地元のおっちゃんバンドによるライブ。世良公則の曲を3曲、あとアリスとかサザンなどを歌っていました。


呑んだくれた後の坂道はちょっとキツかった(笑)。足元がちょっとフラフラしていたかもしれません。


ようやく多度大社。


入り口近くには白い馬が。


石の手すりにはスチールの手すりが。参拝者はお年寄りが多いですからね。
たき火で少し温まりました。リアルな火はいいものです。


帰り道には鯉料理/大黒屋がありました。ランチで1,500円弱だったので食べたかったのですが、日曜日はやっていないとのこと。


大きな鳥居の手前が多度駅。約11kmのハイキングが終了。
今回は歩きごたえのあるコースでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.01.31の朝食 豚バラ焼肉のせサラダとスープ

2010年01月31日 19時04分49秒 | 料理
 

今朝は豚バラ焼肉のせサラダと青じそ香るめかぶスープ。

サラダはキャベツ主体のミックスサラダ(出来合い)。周りに厚揚げ豆腐とプチトマトを配しています。
豚バラ肉に塩胡椒を振ってフライパンで焼き、サラダに載せています。
サラダの味付けは明太子ドレッシング。さらにベーコンチップを散らしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする