泣けることは良いことだ

今日は午前も午後も行事続きでした。

ティアラ江東での「音楽鑑賞教室」は1時間ほどの演奏会でしたが、指揮者の青島広志さんの楽しいトークもあり、心に響く演奏ありで、参加した江東区各小学校の5年生は、しっかり引き込まれていました。

午後は、今年度異動をされた教職員をお招きしての「離任式」でしたが、5年生の子ども達は4年生の時に国語を教わっていた「S先生」とのお別れに“号泣”しました。
日頃の姿からはちょっと考えにくかったほど、男子も女子も涙をポロポロ流しての大泣きでした。

なるほど、この子達は、こういう優しさがあるんだなぁと新たな発見でした。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )