東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

うちはは有価物か

2014-10-20 19:57:36 | 国際・政治
松島法務大臣が辞めたという。うちわ禍らしい。非常に違和感がある。

もっとも、松島さんの答弁を聞いていると彼女はプロとは思えない。時々口は動いているが音が聞こえないことが有る。こういうのは男でもあるが、大体女性に多い。非常に嫌な感じがするものだ。普通の場合は言語明瞭のようだから余計いろいろ勘ぐられる。プロらしくない。

うちわがどうしていけないのかよく分からん。マスコミは当然のことのように説明をはしょるが良くないよ。まずうちわがいけないという社会常識に反する法律?の根拠を読者、視聴者に解説すべきである。

・ 法律に明文化されているのか
・ 法匪(法務官僚)が国会答弁で明言したことがあるのか
・ 国会の質疑で法務大臣なり法制局なりの明確な解釈答弁があったのか、議事録で確認出来るのか。

マスコミの報道の仕方だと上記三つのどれかに該当する様に思われるが素人にはわからんよ。「うちわ」が有価物で配布が買収行為だというのは常識に反する。そう言う場合はマスコミは根拠を啓蒙すべきだろう。

不愉快極まる街宣車からの候補者氏名の連呼に比べればうちわ、カレンダーの配布はずっと迷惑度のすくないスマートで常識的な戦術だと思うがな。

上記のような法律が本当にあるなら、それを常識に従って改正提案をするのが野党の責務ではないか。どんな根拠、経緯があるのかしらないが、不自然な現状を盾に取っていちゃもんを付けるのは以ての外というべきだ。