日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

その19

2010-05-16 19:28:02 | 健康
朝 トースト、ヨーグルト、スナックエンドウ、イチゴ、コーヒー
昼 おにぎり、焼きシャケ、ほうれん草卵焼き
夜 天ぷらそば(えびとたまねぎのかき揚げ)、タラの芽、しいたけの天ぷら、イチゴ

ショートテニス大会、結果は出場することに意義あり、です(汗)。
最近は、スポーツのときは、スッピンですることにしました。
汗をいっぱいかいた顔は、ザラザラしたので、ザラザラをこすってなめてみると、塩っぽかった。
この歳になって、こんな汗をかくのは気持ちいい。

夕方6時過ぎ、携帯に電話。
「今、終わったところ!」
こちらは「お疲れ様ー」の返事。
結果はどうあろうと、試験を受けてよかったー、との感想を聞けて、
こっちも、胸をなでおろす。
「こんな試験に、頑張っている人たちがいる」ことに驚いている娘。
おいおい、お父さんは学生時代に体験済みなんだよ、と、
同級生のあなたのパートナーも勉強してたの知ってるでしょ。
なのに、自分で体験するまで、その実感の声が出ない、とは。
そんなもの、かな。
ウフフ、お母さんも一度は、首を突っ込んだことあるんですけど・・・。

コレで、電話も遠慮していた期間終了、です。アハハ
さぁ、問題はダイエット、ダイエット。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その18

2010-05-16 07:56:47 | 健康
朝 トースト、スナップエンドウ、イチゴ、ヨーグルト、コーヒー
昼 とろろ蕎麦
夜 カレーライス、ミズナのお浸し、カレイの塩焼き、刺身こんにゃく
間食 イチゴたっぷり

土曜の午後もスポーツすることにした。
体重計の電池を入れて量ってみたが、ああ、がっかり。
明日は、一日大会(試合)です。

12日朝の試験前メールに対して、やっと返信メールが来ました。
あと残り一日にして、首が激痛!とか。
なんだ、泣き言、かと。
でも、優秀な猛者の死闘のような試験に、ヒョコヒョコ参加して、まぁ頑張っているのだから、その悲鳴、なんだろうなーと、読解(笑)。

長い間、お父さんの口癖でした。
一遍だけしか行ったことのない、幼稚園の父の日参観のエピソード。
自分の父親を順次紹介していく、という参観内容で、
30歳の若き父親は、娘の順番を待っていたわけです。
で、順番が来たかと思うと、
・・・・・・
娘は、嘔吐して倒れてしまった、そうです。
緊張のあまりの貧血?なのでしょうか。
しょげていました、父親は。
私は、年少さんの部屋でクラス参観でした。
廊下で担任が何かを洗っているのを見た記憶が残っています。
娘の汚し物だったのでしょうか・・・。

忘れてやらなくっちゃならないのに、こんなズッコケエピソード、いつまでたっても、ふっと去来するのです。

今回は、もっと身近で応援してくれる人がいるのだから、娘は幸せ者だなー、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする