昨日は土曜日で、プールはTインストラクターさんの日。
彼女のレッスン(?)は、身体の仕組みを理解して、今、ここの〇〇のための動かし方をしています、といった風に解説しながら進行する。
形は似ていても、それでは〇〇に効いていませんよ。そこを伸ばしたままにして、この部分を、、、といった言い方をする。
45分と30分と30分と間に15分の休憩を入れて3コースを受けたのだけれど、心地よい疲労感で終わる。(じゃなくて、ウンと疲れるのだけれど、ムリな疲れではなく、私の訛った身体に必要なんだ、と思っているから、気持ちよさが残る)
(整形外科の)お医者さんは、アチコチ痛い患者さんにたくさん接していて、プールはいいですよ、とはおっしゃっても、見に来られることはないですからね~、と彼女。
本当に、私もそう思っている。
身体全体の骨格、筋肉の付き方を知って、経年変化で使わなくなりがちなところを、こんな風に動かす特訓(?)しているのだと、見に来てもらいたいものだと、思っていたので、彼女の一言に同感。
お馴染みの患者として整形外科に行っても、「どうですか」と尋ねられて、ヒアルロン酸の注射をするだけ。リハビリを希望すると理学療法士さんに15分間の施術してもらって、10分間電気療法(?)みたいなのをやって、という流れにのるだけ。
痛みが益々キツイ、となると痛み止めの薬は処方してもらえる。そしてレントゲン撮影して、膝関節の手術をしますか、の流れになるのだろう。
Tさんのレッスンを受けている人たちの多くも、整形外科医に通った経験ありだろうし、👆 のような経験済みの人が多い。
お医者さんに行って苦痛を伝えると、手術を含めて、苦痛を取り除く方法を示してくださるだろう。
でも、今の私は、使うことが不得意になっている関節をできるだけ動かし、衰えている筋肉を奮起させるというやり方に1票!という気持ちになっています。
彼女のレッスン(?)は、身体の仕組みを理解して、今、ここの〇〇のための動かし方をしています、といった風に解説しながら進行する。
形は似ていても、それでは〇〇に効いていませんよ。そこを伸ばしたままにして、この部分を、、、といった言い方をする。
45分と30分と30分と間に15分の休憩を入れて3コースを受けたのだけれど、心地よい疲労感で終わる。(じゃなくて、ウンと疲れるのだけれど、ムリな疲れではなく、私の訛った身体に必要なんだ、と思っているから、気持ちよさが残る)
(整形外科の)お医者さんは、アチコチ痛い患者さんにたくさん接していて、プールはいいですよ、とはおっしゃっても、見に来られることはないですからね~、と彼女。
本当に、私もそう思っている。
身体全体の骨格、筋肉の付き方を知って、経年変化で使わなくなりがちなところを、こんな風に動かす特訓(?)しているのだと、見に来てもらいたいものだと、思っていたので、彼女の一言に同感。
お馴染みの患者として整形外科に行っても、「どうですか」と尋ねられて、ヒアルロン酸の注射をするだけ。リハビリを希望すると理学療法士さんに15分間の施術してもらって、10分間電気療法(?)みたいなのをやって、という流れにのるだけ。
痛みが益々キツイ、となると痛み止めの薬は処方してもらえる。そしてレントゲン撮影して、膝関節の手術をしますか、の流れになるのだろう。
Tさんのレッスンを受けている人たちの多くも、整形外科医に通った経験ありだろうし、👆 のような経験済みの人が多い。
お医者さんに行って苦痛を伝えると、手術を含めて、苦痛を取り除く方法を示してくださるだろう。
でも、今の私は、使うことが不得意になっている関節をできるだけ動かし、衰えている筋肉を奮起させるというやり方に1票!という気持ちになっています。