ビオラとアリッサムのポット苗を花壇や鉢、プランターに定植した。
どこにこの花色があったら映えるだろうか、と考えながら、不用だと判断したグランドカバーを撤去しながらだから、ペースはスロウです。
だから、まだ半分ほど残っている。
雨が降ってきた。ちょうど良かった。
雨降り前に写した花たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/c39aa4f91cc095eebf4f962e9f37b6e7.jpg)
グランドカバー類が繁茂する手入れをさぼりがちの花壇になっているのですが、葉色の緑色にもいろいろあるし、葉っぱの形も姿もイロイロ。不用株を抜いたりして手入れすると花の咲いていない、様々な葉形だけでもいいな、と思ったりします。
余談
今日もジムです。
まだ日は浅いですが、PM6時以降に食べ物を胃に入れない、と体調が整ってくる感じがします。
そういえば、父が甘党だったこともあり、いつもテーブルにはお茶菓子が置いてある家庭でした。
70年超も働いている消化器官なのですから、休憩時間も作らなくってはね。
どこにこの花色があったら映えるだろうか、と考えながら、不用だと判断したグランドカバーを撤去しながらだから、ペースはスロウです。
だから、まだ半分ほど残っている。
雨が降ってきた。ちょうど良かった。
雨降り前に写した花たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/46fb54747ae549c632faf3bf530539e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c0/5163bf53b1986b04e90c84b908f6bb6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/ec924e0aaa27ad8364b85f4a935c407c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/d90ecdb26a6aaed1bca24cd42dad4d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/c39aa4f91cc095eebf4f962e9f37b6e7.jpg)
グランドカバー類が繁茂する手入れをさぼりがちの花壇になっているのですが、葉色の緑色にもいろいろあるし、葉っぱの形も姿もイロイロ。不用株を抜いたりして手入れすると花の咲いていない、様々な葉形だけでもいいな、と思ったりします。
余談
今日もジムです。
まだ日は浅いですが、PM6時以降に食べ物を胃に入れない、と体調が整ってくる感じがします。
そういえば、父が甘党だったこともあり、いつもテーブルにはお茶菓子が置いてある家庭でした。
70年超も働いている消化器官なのですから、休憩時間も作らなくってはね。