日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

この土日は籠っている感じ。

2019-02-18 07:51:06 | 私の雑感あれこれ
確定申告の入力作業が終わるまでは、気もそぞろ。苦笑

多分今日中に、書き込みは終えられそうなのだけれど。

e-Taxは、便利なようにできているのだろうけれど、年に一度だから、忘れてしまう。

なんとよく考えられたシステムが作られていることよ、と感心はするのだけれど、それは徴税のためだものね。

利益が出たら、税金をかけますよ、なのだけれど、

損失については、前年の税金を戻してくれるわけではなくて、その損失を繰り延べできますよ、という仕組み。

配慮はするけど、役所の不利益はなし、だものね。

自分でやるから仕組みが分かる。

お金の流れが捕捉できるようになっているのが、上手くできているな~、と。


2か所から給料をもらっている人は、確定申告するように、とのことで、今年は私の申告も。

小口の収入でも給料から源泉徴収されているのに、アレレ、納付税額が出てくる。

累進課税だから、ということなのです。

仕方がない。

納税する立場にあるって、社会に貢献していることになるのだろう。

その分は頑張ったんだ、と思うことにする。 


合間にするのは、ナンプレ。

近頃、読み物は手にしていないな~。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スゴイのはドラえもん?

2019-02-16 09:12:36 | 家族
先月送信された写真。

まだ37、8度の発熱というのに、ドラえもんを夢中で読む5歳児(翌月で6歳)。



そういえば、と思いだしました。(なんでこの姿!長袖を着せたら、といったら、発熱時は温めないほうがいい、と返答あったアレです)

集合住宅で暮らしていたとき、お隣の小学生のママが、うちの子も大好きだけれど、この漫画は、まぁ、こんな幼いYちゃんも、夢中なの~、と。

そのころの写真がアルバムに。


季節は夏、でしょうから、これも来月6歳になる5歳児です。
(シャッターを押したワタシ、まだ30歳!!! そこが一番すごいかも。苦笑)

今、本に夢中になり始めたHくん、目が悪くなりませんように。

それにしても、ドラえもんは影響力大ですね。
しっかりと母子2世代に読み込まれています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気の中の庭。

2019-02-15 07:07:47 | 庭 2月
今年は園芸店での草花のケース買いはしていない。
ビオラだったり、桜草だったり、ハボタンをケース買いして、寂しくなる冬の庭を彩ろうとしていた。
今年は、それを止めた。
だから、枯山水。苦笑

いくつかの鉢植えには、晩秋に購入した草花が植わっていますけどね。

昨日は、コンポストで作ったたい肥をバケツ10杯分ぐらい、バラの根元に置いて回った。全部に、というわけではなく、まだ5、6杯は残っている。
その黒々としていたたい肥は、今朝見て回ると、水分が蒸発したからか、色が抜けている。でも、多様な栄養素が功を奏してくれることを期待している。
で、こぼれ種からかたまって発芽していたニゲラの苗を、移植もした。それが気になって7時台の庭に出たのだけれど、夜間の冷気で、霜柱こそできていないけれど、土はパンパンにかたまっている。移植したばかりの根っこから、弱弱しい悲鳴が聞こえてきそうだけれど、頑張ってもらうしかない。

早春に開花するスイセンはぞろりと葉っぱが列をなしている。
ギガンジウムは、3か所で発芽が確認できている。新しく購入して植えた球根が3個のうち1個しか発芽していないのが、? なんだけれど、3か所であのネギ坊主が育ってくれているのは庭守りとしては嬉しい。

あちこちに種から植えたフロックスも移植しているけれど、成長は緩慢。そりゃ、この寒気だから、今は丈夫な根っこで耐える季節なのかしら。

そんなふうに、乾ききった庭をぐるりと一回り。

年末から庭を彩ってくれていたロウバイもピークを過ぎてきた。

あっ、そろそろヒメコブシの蕾も膨らんてくる。

乾いた土が目立つ庭。

多分、今の苗が育つとこういう風にボリュームが出てくるハズだから、と私の中では、春の庭が出来上がっている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックされている?

2019-02-14 09:04:37 | 私の雑感あれこれ
最近はテレビをつければ、虐待の話題にでくわない日はない。

虐待の件数が増えたとか、これは大変だ~、大人側の責任だ。

とか。

それで、昨日の月一回の例会でも、冒頭会長さんの話題はソレ。
長い長い。
挨拶は毎度長い会長さんなのですが、水を得た魚のように、虐待の話題。

きっと、全国でもこの手の話題であふれているのだろう。

ほんとうにSOSを発している子どもたちに、大人側の気遣いが届けばいいのに。

変わって欲しい、のだけれど、さて、どうだろう。


いつごろから、ぼんやり思ったのか、だけれど、

今度の自治会の総会の、来賓あいさつの時に、ちょっと話を持ちかけようと思っている。
私たちの地域は都市型住宅街なので、ご近所同士の面識が濃いとは言えない。
だから、ご近所で、アレ? と思うことがあっても、自分が口出しすることではない、とスルーしがちです。
私だったら、そうします。
そこで、「『?』と思う節があったら、ご相談ください」と、ささやかにアナウンスしようと思います。
そのための役割をしているのに、住民の皆さんに伝わる機会がありませんから。

毎年、総会には出席します。

国会議員さん、県会議員さん、町長さん、地域から出ている議員さんは、しっかりと挨拶なさいます。挨拶は慣れたものです。
大事な有権者ですから。
で、末席の来賓であるワタシは、時間の関係で名前だけ、の人です。苦笑

考えました。
名前だけ呼ばれて、頭を下げるだけは、ラクです。
でも、地域で暮らしているみんなの、困った時の相談役を仰せつかっているのは、私(の役)なんだ、と。

だから、末席の来賓だし、ラクだからいい、ではなくて、
「もし『?』があったら、相談を持ちかけてください。相談に耳を貸す役割ですから、どうぞ」

そのことを、この3月の自治会の総会で伝えたいとココロしています。

(会長さん(1年交代)にも主旨は連絡済み)

なんにも事件が起こらないのがいい。

悲しい話題をテーマにテレビがジャックされているようにすら感じる昨今です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申告が済むまでは、気持ちが、、、。

2019-02-13 09:11:57 | 私の雑感あれこれ
e-tax申告のため、格闘中。汗

できるだけ速やかにできるように資料は揃えているのですが、1年に一度のことで、忘れかけた記憶を呼び戻しながら、なけなしの読解力をフル回転させています。苦笑

中断して、ホットヨガへ行ってきます。

午後からは、別の予定も入っているし、それなりに混み入っています。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールの画像。

2019-02-12 06:38:57 | 家族
ラインで動画も送ってくる。

その日の動画。

誰も見当たらない歩道。

かと思ったら、黒い芥子粒みたいなのがだんだん大きくなって、


あっ、○ちゃん、と思ったら、つまずいたのか、こけた。

それでも、すぐに起き上がって一目散にこちらに向かってくる。

こちら側でシャッターをオンにしているのは、パパかしら。

校門らしきコンクリートの一部も見えている。

「できた!」で画像はストップ。

マンションの自宅の玄関からひとりで学校まで行く練習をした画像、とのこと。


なかなかできないことが目につく本日誕生日の6歳児。

第一子の小学校入学を控えて、親はヒヤヒヤした気持ちを持っているのだろうな、と推察もする。

無事軌道に乗ってほしいものです。



かつて、自分の子が「(大学を)退学したい」と揺れていた時があった。

悩んだ。当事者本人が一番悩んでいるのだろうけれど、私も自分も経験したことがない事態で、混乱した。

そのころ、大学中退経験のある人の文章が嫌に目について仕方がなかった。

あっ、このひとも、、、このひとも、、、と。


で、今、個性派の6歳児の未来も、きっと、小さいころは○○が不得意だったけれど、、、こんな時に困ったけれど、、、と、懐かしい思い出になるよ、きっと。
小さい時に不得意だったけれど、という話題につい目が向いてしまう。苦笑



あの揺れた経験もしているママは今、真剣に息子の成長の手助けをしている。

私は見ているだけの応援団。

「なにも心配することはない。それがオリジナリティーなんだよ」と夫。距離を置いているから言える言葉と思うけれど、こんなスタンスも大事なのだと、思う。


幸いにして、自分の子供の時は、この手の心配はしたことはない、というか、いつも3人目の乳児連れ。入学式に列席しても、9か月児がむづがるので、本人たよりにしていた。
すると、娘は今年の1年生は○○○人で、とか、校長先生の話(鉄砲耳、ザル耳、財布耳の話)をしっかりと語ってくれたものです。

ラクだったんですね~ワタシ。

ひとりひとりだから、比べてはいけない。

エレベーターを降りて、エスカレーターを下りて、その間自動ドアをいくつか通り抜けて、小学校まで駆け足で行けるようになったのだすら、すごい、スゴイ!

褒めてやるのが私の立場。



まったく高度医療のおかげです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒そう~。

2019-02-09 07:39:25 | 庭 2月
窓の外をじっと眺める。苦笑

「庭へ出なくっちゃ」← 自分へ。

東京は雪が降るらしい。

昨日の庭模様では、このままはるに向かうのだと、葉の痛みも少ないままだな、と思っていたけれど、やはりここにも寒気はやってくるのかしら。

秋から越年する草花(例えばジキタリス、ワスレナグサ)などは、寒気をしのぐ役割をする葉っぱは(多分凍結を防ぐために)変色してしなだれたりする。その傷んだ葉っぱを摘除して、生き生きした葉っぱと交替して春が来る、そう思っていた。のに、昨日の花壇のワスレナグサたちは痛みも少ないな~と視線を投げていた。

この3連休で、施肥のめどをつけたいと思う。

ホットヨガ、土日、祝日、夜間の利用を除くコースにしているけれど、フルコースに変更しようかな、と思案中。

先日久しぶりに行ったら、1時間汗を流した分、当然に疲労感があるのだけれど、不思議と腰が軽いのです。
やっぱり、身体が軽く感じるって、このことだったんだ~と思いだして、フルコースにしたほうが、、、、と。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波到来が足踏み? 庭仕事2時間。

2019-02-08 15:00:18 | 庭 2月
バラ寒肥やりを1時間余り(7時台と9時台)を2回した。
まだまだ、バラ全体の寒肥やりの先は見えない。
こんな時は「千里の道も一歩から」と自分に言い聞かせる。

せっせとバラの周辺に穴を掘っての寒肥やりをしながらも、合間に鉢植えのネモフィラを植えなおしたりもした。

ネモフィラのペニーブラック。毎年こぼれ種から発芽するのですが、生育がイマイチなので今年は日照にも気を付けて頑張ってみるつもりです。

6株を二つに分けました。


ここにも。


あともう1鉢あります。

移植で地植えにしたフロックスです。


アングロステンマも成長し始めました。まだまだ沢山の苗があるのですが、植える場所が、、、。



お花じゃないから、地味~ですよね。
でも、私的にはワクワクなんです。うっふふ

廊下のハッサク。まだ本日現在、これだけあります。この倍は収穫したと思います。きっと、来期はハッサクの木はお休みかもしれません。苦笑


近所のスーパーへ行ったら、はっさくが並んでいました。
決して大きくはないサイズが税込で1個150円を超えていました。
弟宅へひと箱送ったばかりだったので、送った意味もあったかしら?とおもったり。送料は1200円超でした。

滅多にいかない銀行の窓口に行った。暗証番号のアレコレで手間取っていた時の雑談で、スマホの話になった。
アプリ使用でデータ使用量が警告ラインに来ているといったら、私よりは2回りは若そうな女性行員さんは、wi-fiが使えるところでは、容量の問題は関係ないですよ、と。

そうか!

自宅では、wi-fiが接続中となっているから、大丈夫ということ。

容量消費量が増大したのは、地下鉄車内での「ナンプレ」利用が原因、ということ。

ということで、帰宅してから、また「ナンプレ」でリフレッシュ。苦笑

今日はまだそれほど寒くはナイ。もう一度庭へ出るかどうか。思案中。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅にいる日。

2019-02-07 14:51:26 | 私の雑感あれこれ
寒くないし、庭に出なくてはならないのだけれど、
朝から、セカセカと調理にいそしんでいる。笑

沢山の大根で、紅白ナマスをたっぷり。(できあい食品ばかりで、みずみずしいものが欲しくなっていた)

おでん用に大根を煮始める。(ほかの材料は、後から加えることとして)

赤飯を作りたくなって、もち米を水につける。


なんだか、欲求不満だったみたい。苦笑

で、午前中にはホットヨガも予約している。

誕生日プレゼントの図書券の郵送も忘れてはいけない。

あげる約束(我が家の玄関先に取りに来てくれることになっている)のハッサクを門の内側に置いて、ホットヨガへ。

久しぶりのホットヨガ。

スタジオから帰るときの階段を下りながら、やっぱり腰が軽くなっている、と感じる。(運動した後の疲れはあるのに、腰がラク、なんです)

自宅に戻る前に、食材を調達にスーパー。

実は、お腹がペコペコ。2時間はかましたほうがいい、らしいのだけれど、ヨガの後の空腹感はヘビーです。

自宅にネギもいっぱいあるので、スルメイカを購入して、ネギと炒め煮をしようと思う。
(お刺身OKの新鮮さなので、もったいなくはあるけれど、ネギを消化しないと、これももったいない)

ナンプレはできない環境(PCではできるけれど)を幸いに、朝下ごしらえしたお料理のつづきをしよう。

私のお昼は?

ホットヨガのスタジオで購入した酵素入りゼリーとマーマレードたっぷりのヨーグルト。
(固形物が乏しい、、、)

実は、赤飯大好きで、夕食にたっぷり食べたいので、、、ガマン。

ホタルイカとワカメのからし味噌和えも作ろうかな~。

メインディッシュは西京漬けにしてあるお肉を焼きます。


簡便夕食続きだった後遺症みたいですね~~ ⇒ ワタシ

ということで、庭仕事は明日以降になりました。トホホ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ使用量に警告!!

2019-02-07 07:45:07 | 私の雑感あれこれ
スマホの話です。
格安スマホを使っています。画像送信もするので少しは枠は広げているのですが、無制限ではありません。
これまでは、警告ラインのはるか下までしか使っていなかったのに、昨日、警告のお知らせが!

原因は、アプリの使用です。
犯人は、「ナンプレ」。
正確には「ナンプレ」にはまってしまったワタシ、です。苦笑

データは20日からスタートして1か月単位です。
ギガ難民のコマーシャルがあるけれど、まぁ、そんなものです。

有料でやれば、と家人はいうのですが、そこは倹約家のワタシ。
あと2週間、2月20日までは、スマホのアプリ仕様は控えます。

世の中にはナンプレ趣味の人が数知れずいらっしゃるのでしょう。
横目で見ながら、首を突っ込むことはなかったワタシ。

自分なりのコツをひとつひとつ習得していく快感がいいのでしょうね。
「たまたま正解の数字で達成できてもむなしい」とどこかのコメントにあったけれど、そうなのです。必ず、その数字でなくてはならない糸口がスタンバイしている。そこを見つけるのがワクワク。

そんなことで、この2週間ほどスマホと首っ引きしていたということでした。 アッハハ



ナンプレ(数独)をやってみようかな、と思ったきっかけは、半年前まで通っていた整形外科のリハビリの待合に、鉛筆を片手に待合室の古い新聞掲載の数独をやっている、私より年上のおしゃれなご婦人(後期高齢者入口あたりの年齢)の印象がありました。
荷物にならないし、ボケ防止にもなるかも? です。
はじめるにあたってのコツがあるとしたら、初級から始めること、です。
初級での達成感を十分に味わったら、自分の中の意欲が、次に行きたい、と背中を押してくれます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする