
△「星希」のデッキ喫煙エリア
2025年春のプサン訪問では、日本船と韓国船、両方の関釜フェリーに
乗って、対馬海峡を往来した。
行きの韓国船「星希」では、船内1か所、デッキ数か所に指定された
喫煙エリアがあった。
ブログ主が「星希」のデッキに用意してある喫煙エリアで1人でタバコを
ふかしていると、1人の韓国人中年女性が、「アジョシ!」と、いきなり
ブログ主に喫煙を注意してきた。

とっさのことに慌てたが、ブログ主だって伊達に30年以上も前にハングル
検定1級を取っているわけではない。
全くよどみのない落ち着いた口調の韓国語で、ここは喫煙エリアでちゃんと
灰皿もあることを主張し、中年女性の抗議を見事に撃退した。
ただ、中年女性としては、おそらく、同じ関釜フェリーの日本船「はまゆう」
では船内1か所の喫煙室以外、デッキも含め船内全面禁煙になっていることが
頭にあったに違いない。
同じ関釜フェリーでも、日韓で乗客の喫煙への対処方法に違いがあるのだ。
ちなみに、船内の喫煙について、博多港発着の日韓国際フェリー「ニュー
かめりあ」(日本船)は、関釜フェリー「星希」(韓国船)と同様のやり方だ。
(終わり)