韓国外交部は23日、日本メディアの報道を追認する形で、釜山日本
総領事館前に設置された慰安婦像について、別の場所への移転を促す
非公開の公文書を釜山市長、釜山東区長、釜山市議会の3者に発送して
いたことを公表した。
この外交部の発表に対して、市民団体をはじめ韓国メディアや野党は、
総じて「ヲタク」の予想以上に強硬な反発を示している。
・・・・・・・・
■민주, 소녀상 이전공문 외교부는 "倭(왜)교부인가"
民主、慰安婦像移転公文 外(ウェ)交部は「倭(ウェ)交部か」
(ファイナンシャルニュース)
・・・・・・・・
中でも、このファイナンシャルニュースの見出しには、苦笑を禁じ
得なかった。
言うまでもなく、「倭(ウェ)」とは日本を指す歴史的用語だが、
蔑称に近いニュアンスを持っている。
さらに、国民日報の次の風刺漫画には、絶望感さえ感じさせられた。
・・・・・・・・
■[국민만평] 뭐가 다른가?
[国民漫評] どこが違うのか?
(国民日報 2月24日)
・・・・・・・・
「ヲタク」自身、韓国社会に存在する、慰安婦問題をめぐるこうした
主張や認識には、強い違和感を感じざるを得ない。
と同時に、非常に残念に思うのは、わざわざこうした韓国社会の
メンタリティーと同じ土俵に立ち、韓国社会の暗い情念の火に油を
注ぐような攻撃的な言動に終始している安倍政権の外交姿勢だ。
韓国政府でさえ手を焼く市民団体やメディアの極端な反日的活動や
言動を外交問題化させても、泥沼化は目に見えている。
今さら書くようなことでもないが、「ヲタク」は、日本社会にとっての
慰安婦問題とは、あくまで反省に反省を重ねるべき歴史的教訓だと
考えている。
また、誠実に反省する姿勢を示し続けることでしか、韓国社会の暗い
情念を静めることもできないと考えている。
日本の首相が韓国の大統領に「電話で謝罪」し、「10億円出した」から、
「最終的かつ不可逆的に」解決するような単純な問題ではないのだ。
ただ、「ヲタク」が考える日本社会に必要な誠実な反省とは、何も
韓国社会の誤った認識や非合理な主張に屈服することではない。
日本社会が反省すべき対象は、韓国社会が作り上げた「慰安婦物語り」
ではなく、あくまで検証可能な歴史的事実に対してだけだ。
結果的に植民地の10代の少女も含む多くの貧しい女性たちを、
日本軍が設置し管理する慰安所に、前借金などの人身売買を通じ大量に
動員するシステムを作った責任は、まぎれもなく当時の日本政府に
あったのだ。
そのシステムの中に、一切の強制性がなかった、つまり、全ての
慰安婦が自発的な売春婦だった、などという主張は、犠牲者の人間性を
再び冒涜すると同時に、日本の国家的信用を再び地に落とす、別の
意味での「慰安婦物語り」でしかない。
(終わり)
バビル2世やマジンガーZの登場。
1月12日付の京郷新聞の4コマ漫画は、韓国人ばかりか日本人の
中高年世代の郷愁をも誘う風刺漫画だった。
この4コマ漫画の作者(韓国人)は1969年生まれなので、現在、
40代の後半。
はたしてパク大統領が、本当に知人女性にマジンガーZのように
自在に操(あやつ)られていたのかどうかは別問題として、この
3、40年の間に韓国社会で本当に起きた対日関係の劇的な変化は、
実におもしろい。
少し変則的になるが、翻訳練習させてもらった。
なお、4コマ漫画は、韓国語で「4(네)컷 만화」。
(終わり)参加カテゴリ:地域情報(アジア)
最近の日本の政治では、北朝鮮や中国、そして韓国の非を一方的に
あげつらい、厳しい態度を取れば、とりあえず支持率が上昇する。
これまで、ことあるごとに反日感情を刺激することで支持を得ようと
するような韓国のメディアや政治家のやり方を批判的に見てきた
「ヲタク」としては、何ともやり切れない気がする。
最近の日本社会は、まるで一昔前の韓国社会そっくりではないか。
日韓メディアの報道によれば、慰安婦像問題での感情的とも見える、
今回の安倍政権の強硬な対応を、7割以上の日本人が支持している
とのこと。
日本人の一人として、情けない限りである。
こぶしを振り上げることは、一見、格好よく見えるかもしれないが、
振り上げたそのこぶしを一体、どこにおろそうと言うのか?
△ネイバーニュース「安倍 支持率」での検索結果(1月23日)
現在のところ、今回の慰安婦像問題をきっかけとする日本政府の
強硬対応に対して、韓国メディアは至って冷静である。
日本の右派政権がムキになってケチをつければつけるほど、敵対心に
燃える韓国の市民団体は、ここぞとばかりに慰安婦像を増殖させる
しかない。
△평화의 소녀상 찾은 부산 동구청장 "소녀상 훼손막겠다"
慰安婦像を訪れたプサン東区長「慰安婦像を守る」(CBS 1月19日)
それに対し、韓国政府や自治体は、日本の右派政権のお先棒を担ぐ
ようなマネ(抑止策)は、到底できない。
一方、日本に帰国した日本大使や領事が韓国に戻ってこなくても、当面、
韓国メディアや韓国国民は痛くもかゆくもないのだ。
(終わり)参加カテゴリ:地域情報(アジア)
俗に親日的な国とされている台湾(台北)でさえ、映画「君の名は。」が
観客動員1位を獲得したのは公開第1週(2016年10月21日封切)のみで、
第2週目以降は徐々に失速して行った(開眼電影網調べ)。
一方、韓国では公開7日目を迎えた2017年1月10日、「君の名は。」の
観客動員数(日別)は15万人を超え、2位(6万3000人)以下を
大きく引き離し、公開初日から7日連続で独走状態を維持している
(韓国映画振興委員会調べ)。
この週末、超話題作の封切りでもない限り、現在の勢いが急に失速
するとは考えにくいので、少なくとも公開第2週目までの観客動員
1位の座は安泰とみてよいだろう。
繊細な日本情緒あふれる「新海ワールド」に、この地球上で最も深く、
そして最も広く共感している外国が、俗に言う反日国家の韓国である
ことは、日本社会もきちんと知っておいた方がいい。
さて、これくらいの前置きをした上で目を通したいのが、以下に紹介
する1月11日付ハンギョレ新聞掲載の風刺漫画だ。
△セウォル号沈没事件当日、パク・クネ大統領の空白の7時間を問う風刺漫画
ハンギョレ新聞と言えば、いわゆる反日色の強い左派系の新聞と見られて
いるが、おそらく、同紙の読者層の中にも、「新海ワールド」の映像美や
世界観に共感するメンタリティーの持ち主が多いと見て間違いはない。
(終わり)参加カテゴリ:地域情報(アジア)
乱暴なたとえになるが、長らく韓国社会を観察してきた「ヲタク」の
印象で言えば、韓国社会における竹島問題や日本軍慰安婦問題は、
日本社会における天皇制の問題と似ているところがある。
天皇制を心の底から信奉し、天皇や皇族を神聖視する人々にとっては、
天皇や皇族だって生物学的に見れば普通の人間と全く変わらないという
科学的事実に、大した意味はない。
一方、韓国社会においては、竹島問題や慰安婦問題に関しては、客観的
事実の所在など、何らの意味も持たない。
マスコミも、「物語り」としての様々な「歴史的真実」で国民感情を
煽(あお)りこそすれ、間違っても国民感情に冷水を浴びせるような
客観的事実の報道や事実の検証などは、まず行わない。
いわば、「大本営発表」的な報道しか存在しないのだ。
ところで、1月8日(日)、韓国の代表的ポータルサイト、ネイバーの
「ホットトピック キーワードランキング」の1位は、「아베 10억엔
냈다(アベ、10億円出した)」だった。
不謹慎かもしれないが、これには、まず笑ってしまった。
△ネイバーニュース検索より
そして、「アベ、10億円出した」でニュース検索してみると、確かに
200を超える記事が検索にひっかかった。
どうやら、安倍首相一流の愛国的発言(1月8日NHK「日曜討論」)が、
韓国社会の愛国的国民感情のツボをいたく刺激したようである。
これを、安倍首相の愛国心と韓国社会の愛国心が、お互いによく似た
メンタリティーの土俵の上で見事に共鳴(反発)しあっている現象、
と見ればよいのか。
それにしても、泥沼のような相手の土俵にずかずかと土足で乗り込む
ようなせっかちな言動ではなく、もっと自信や余裕を持って、もっと
謙虚に、スマートにこの種の問題に対処する方法はないものだろうか?
(終わり)参加カテゴリ:地域情報(アジア)
日韓の外交関係が極度に冷え切った中でも、福岡市に
本社を置く西鉄は、韓国の大手紙を舞台に九州観光の
呼び込みに地道な努力を続けている。
ここでは、西鉄を応援したい気持ちに加え、九州に住む
「ヲタク」が九州について学ばせてもらったことに感謝する
意味で、東亜日報の関連記事を翻訳練習させてもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[Outdoor]일본 규슈 ‘니시테쓰’와 함께하는 퀴즈이벤트
[Outdoor]日、九州の西鉄が読者に提供するクイズイベント
(東亜日報 3月6日)
・정답 보내시는 분 추첨해 산큐패스(14만 원) 드립니다
・正解者の中から抽選でサンキューパス(九州内バス自由
乗車券1万4千円相当)をプレゼント
Q. 일본 규슈 구마모토 현 미나마타 시내에서 남동쪽으로
9km가량 떨어진 산간의 온천으로 국민 보양 온천지로
지정된 곳(사진)입니다. 약 700년 전 아름다운 산과 계곡에
둘러싸인 이곳에서 학이 온천욕 하는 것을 발견하고는
이름 붙인 이 온천은 다음 중 무엇일까요?
Q.九州・熊本県水俣市から東南に9kmほど離れた山間地に
位置し、日本の環境省から「国民保養温泉地」に指定されて
いる温泉郷(写真)です。約700年前、美しい山と渓谷に
囲まれたこの地域で温泉浴をする鶴にちなんで命名された
というこの温泉の名称はどれでしょう?
1) 구로카와 온천 2) 유노쓰루 온천
3) 기쿠난 온천 4) 쓰에타테 온천
1)黒川温泉 2)湯の鶴温泉
3)菊南温泉 4)杖立温泉
▶ 정답은 ‘다카미야 하루카의 니시테쓰 홍보실로 보내주세요.
▶ 回答はタカXX・ハルカの西鉄広報室までお送りください。
(終わり)
福岡に本社を置く西鉄が、現在、韓国の大手紙、東亜日報の
サイト上でクイズイベントを実施している。
景品は1万4000円相当のSUNQパス券(九州内の
バスフリー乗車券)。
おそらく参加資格のない「ヲタク」も、ついついクイズに目を
通してしまった。
拍子抜けするほど簡単なクイズである。
九州在住の日本人の一人として、一人でも多くの韓国人
(東亜日報読者)のクイズイベント参加を祈りながら、
関連記事を翻訳練習させてもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■[Outdoor]
일본 규슈 ‘니시테쓰’와 함께하는 퀴즈이벤트
日本 九州の「ニシテツ」が本紙上でクイズイベント
(東亜日報 1月16日)
정답 보내시는 분 추첨해 산큐패스(14만 원) 드립니다
正解者の中から抽選でSUNQパス券(1万4000円)プレゼント
동아일보는 매주 일본 규슈의 버스 및 철도회사인 니시테쓰
(西鐵·산큐패스운영위원회)와 함께 퀴즈 이벤트(총 10회)를
진행하고 있습니다. 정답을 보내주신 독자 중 한 분을 매주
추첨해 14만 원 상당의 산큐(SUNQ)패스를 드립니다.
東亜日報は、九州に本社を置くバス・鉄道会社の西鉄
(SUNQパス券運営委員会)と共同でクイズイベント(10回)を
実施しています。毎週、正解者の中から抽選で1名を選び、
1万4000円相当のSUNQパス券(九州内のバスフリー
乗車券)をプレゼントします。
Q. 일본 버스는 뒷문으로 타고 앞문으로 내립니다. 그리고
승차 시엔 오렌지 색깔의 박스에서 세이리켄(整理券·
정리권)을 뽑도록 되어 있습니다. 다음에서 세이리켄의
용도가 아닌 것은 무엇일까요?
Q.日本のバスは中央部のドアから乗車し前方のドアから
下車します。そして、乗車時にはオレンジ色の箱から整理券を
取るようになっています。さて、この整理券の用途として
正しくないものはどれでしょう?
①버스 승차 기념 ②승차한 정류장 확인
①バスの乗車記念 ②乗車したバス停の確認
③버스 운임 정산 ④하차 시 운임함에 투입
③バスの運賃精算 ④下車時、料金箱に投入
▶정답은 다카미야 하루카의 니시테쓰 홍보실(xxx)로
보내주세요.
▶回答はタカxx・ハルカの西鉄広報室(xxアドレスxx)まで
お送り下さい。
(終わり)
韓国メディアに掲載された、ある書評記事を読みながら、
あらためて日韓の「関心ギャップ」について痛感させられた。
「日本人が誤解される100の言動」なるタイトルを持つ
書物(翻訳本)が、はたして、本当に商業ベースに
乗るような国が日本以外に存在するのだろうか。
まぎれもなく韓国で出版されたその書物の書評を
読みながら、「ヲタク」は、韓国社会の日本に対する
関心の深さと広さについて再認識すると同時に、
ひるがえって、日本社会一般の韓国に対する関心の低さと
偏(かたよ)り、さらにはその薄っぺらさについて思いを
はせざるを得なかった。
一般の日本人の想像を絶するくらいに、韓国社会は
日本に対して広くて深い関心を寄せている・・・。
ここでは、韓国の通信社・ニューシスから関連記事を
翻訳練習させてもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■알고 교류합시다
'일본인이 오해받는 100가지 말과 행동'
知った上で交流しよう
「日本人が誤解される100の言動」
(ニューシス 5月22日)
서로 다른 문화권에서 생활해 온 사람들 간의 교류는 흥미
롭고 보람된 일이다. 하지만 조그마한 일로 오해가 생기고
걷잡을 수 없는 일로 번지기도 한다. 특히 비즈니스
관계에서 이러한 일이 생기는 것은 매우 조심스럽다.
お互い異なる文化圏で生活してきた人間同士の交流は
楽しく、得るものも多い。しかし、些細なことで誤解が
生じ、収拾がつかないトラブルに発展してしまうことも
ある。特にビジネス関係でのこうしたトラブルは避けたい
ものだ。
‘일본인이 오해받는 100가지 말과 행동: 국제교류와
비즈니스에서 일본을 이해하는 힌트’는 저자가 미국에서
컨설팅을 하며 얻은 경험을 통해 일본인과 서구인의
문화적 차이에서 생기기 쉬운 오해 100가지를 들었다.
그 오해가 어디서부터 비롯된 것인지, 어떻게 피할 수
있는지를 알기 쉽게 서술하고 있다.
「日本人が誤解される100の言動 -国際交流や
ビジネスで日本人を理解するヒント-」は、著者(※日本人)が
アメリカでのコンサルティング業を通じ得た経験を
元に、日本人と西欧人の文化的差異がどこから
生じているのか、どうすれば誤解を防げるのかを
わかりやすく解説している。
한국의 도서출판 한울과 일본의 IBC가 공동으로 출간
했다. 한·일 대역서 형식의 ‘일본을 읽는다’ 시리즈를
통해 일본 관련 다양한 부분을 소개할 예정이다. ‘그때
일본이 만들어졌다: 일본사의 중대 전환점’에 이은 두
번째 책이다.
韓国の出版社ハンウルと日本のIBCが共同で出版した。
両社は、韓日対訳形式の「日本を読む」シリーズを通じ、
日本の多様な姿を韓国に紹介していく予定だ。本書は、
「その時、日本ができた-日本史の重大転換点-」に続く
同シリーズ2冊目となる。
“일본적인 사고방식이 동양적인 사고방식에서 비롯
하는 점도 많기에 일본은 물론 서구, 특히 미국인을
이해하고 비즈니스를 더욱 매끄럽게 진행하는데 많은
도움이 될 것이다. 동시에 우리의 모습을 객관적으로
바라볼 수 있는 계기가 될 것이다.” 야마쿠세 요지
지음, 이경수 옮김, 288쪽, 1만8000원, 한울
「日本的な思考方法が東洋的な思考方法から生じている
点も多いので、本書は、日本はもちろん、西欧、特に
アメリカ人を理解しビジネスをより円滑に進める上でも
大いに役立つはずだ。あわせて韓国の姿を客観的に
考察するきっかけにもなるだろう」。ヤマクセ・ヨウジ
(※音訳のみ)著、イ・ギョンス訳。288ページ、
1万8000ウォン(約1800円)。ハンウル出版。
(終わり)
久しぶりに韓国のネットニュース(ネイバーニュース)の
アクセスランキングをネタにする。
11月27日、日本の160キロ右腕、花巻東高校の
大谷翔平投手(18)がメジャー志望から一転、日本ハム
入団を決めたとの速報が流れ、日本の野球ファンの
大きな関心を集めた。
そして、この速報は韓国でも、ほぼ同時にかなり大きな
関心を集めた。
△11月27日のアクセスランキング(ネイバーニュース)
ネイバーのニュース・アクセスランキングでは、関連
ニュースが全体の35位にランクインした。
△全体上位31~40位まで
・・ ・・ ・・
35位 160キロ右腕の大谷、日本ハム入団決定
「日本での活躍がメジャーへの近道」
(エックスポーツニュース)
38位 大統領選候補者討論「セヌリ党パク・クネ候補」①
(YTN)
・・ ・・ ・・
35位と言えば大したことがないようにも思えるが、この日、
政治分野で最も多くのアクセスを集めた大統領選関連
ニュース(38位)よりも上位にあることからも、その注目度の
大きさがわかる。
△政治分野上位
目下、韓国は大統領選挙を来月12月19日(水)に控え、
5年に一度の熱い政治の季節の真っ只中(まっただなか)に
あるのだ。
・・・もしかすると、韓国のスポーツファンは、「ヲタク」が
思っている以上に、日本の野球に大きな関心を持って
いるのかもしれない。
<追記>
一部の日韓メディアにおける11月27日時点での
大谷ハム入団報道は誤報であった。
△「それがどうした」
△「そんなことより、反中国感情が高まる
昨今の日本にあって、しみじみB-meiを聴く
ヲタクさんって・・・、やっぱり素敵ですよね。
ふふ」
(終わり)
九州を襲った猛烈な集中豪雨をめぐる記事が、7月15日、
ついにネイバー(韓国を代表するポータルサイト)の
ニュースランキング「世界」部門で、最も多くのアクセス数を
記録した。
△7月15日 ネイバーニュース・アクセスランキング「世界」部門
「総合」部門ではダルビッシュの7失点敗北(19位)など、
韓国内外の多くのスポーツ・芸能関連の記事に押され、
上位50にも入っていなかったとは言え、九州豪雨の
話題が世界のニュースの中で最も大きな関心を
集めたという事実は、「ヲタク」としては注目に値する。
折りしも、九州から対馬海峡を北上した梅雨前線が、
現在、朝鮮半島南部に迫っている。
韓国にとって、過去に類例を見ないような九州の
集中豪雨は、文字通り、対岸の火事ではないのだ。
多くの韓国人が、危機感を募らせつつ九州の状況と
梅雨前線の動きを見つめているに違いない。
(終わり)
参加カテゴリ:地域情報(アジア)
2012年7月、熊本や大分、福岡など九州の中北部を襲った
大水害は、韓国でも大きな注目を集めている。
例によって、ネイバー(韓国を代表するポータルサイト)の
ニュース・アクセスランキングからは、九州の被災地に
向けられる韓国社会の大きな関心と同情の一端が
うかがえる。
△7月14日のネイバーニュース・アクセスランキング・「世界」
7月14日、ネイバーニュースのアクセスランキングでは、
「世界」ジャンル上位30の記事のうち、九州の大水害に
関連する記事が、実に6本を数えた。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
△7月14日のネイバーニュース・アクセスランキング・「世界」より
9位 行方不明者の捜索にあたる自衛隊員(ロイター)
11位 日本、豪雨被害の現場(ロイター)
12位 日本・九州に3日連続の集中豪雨..15万人避難生活
(SBS TV)
24位 日本・九州に記録的豪雨..少なくとも19名死亡
(MBN TV)
29位 記録的豪雨に見舞われた日本・九州(ロイター)
30位 記録的豪雨に見舞われた九州(ロイター)
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
記事の内訳は、上記に翻訳練習した通りフォトニュースや
動画ニュースが中心となっている。
豪雨のすさまじさや被災地の状況を生々しく伝える
画像や動画に、より多くの関心が集まるのは、当然と
言えば当然だ。
観光で九州を訪れる韓国人も多いので、おそらくは、
特別な感慨を持ってニュースに接している韓国人も
多いに違いない。
いずれにしろ、韓国社会の関心がこれほど九州に
集まることもめずらしいが、その原因が悲劇的な
大水害とあっては、韓国メディアを観察する「ヲタク」の
心境も複雑だ。
△「明日の日曜日、オマエの家族は、
大雨を警戒するどころか、のんきに
長崎旅行を楽しもうとしているって
いううわさは本当か?」
△「そのうわさ・・・、私も小耳に
はさんでいます」
(終わり)
7月12日未明から熊本を中心に降った集中豪雨では
30名に迫る死者・行方不明者が発生するなど、
甚大なる被害が発生した。
被災者の気持ちをほんのちょっぴりでも考えたならば、
この忌まわしい集中豪雨を韓国メディアがどう伝えたか
など、本来、どうでもいい話である・・・。
しかし、「ヲタク」は「ヲタク」。
やはり、こだわってみたい。
ここでは、被害者のご冥福をお祈りすると同時に、1名でも
多くの人命が救出されることを祈りながら、ネイバー
(韓国を代表するポータルサイト)のニュース・アクセス
ランキングを取り上げてみた。
△ネイバー・ニュースアクセスランキング「世界」
多くの韓国メディアが九州を襲った大水害を詳しく
報じていたが、韓国人読者の関心や反応の一端が、
ニュースのアクセスランキングによく表れていた。
7月12日、ネイバーのニュースアクセスランキングの
「世界」ジャンル上位30の中に、九州の大水害関連の
記事が2本(5位、12位)もランクインしていた。
△ネイバー・ニュースアクセスランキング「世界」上位30より
(「ヲタク」よりも年上の中年男)トム・クルーズの17歳年下新恋人の
話題(23位)や中朝国境沿いで撮影された野生の
アムールトラの話題(6位)などと比較しても、かなり大きな
関心を集めていたことがわかる。
△「人の不幸や悲しみを
単にブログの話題としてあつかって
しまう神経には大きな疑問を感じる」
△「私もそう思います」
(終わり)
韓国メディアの報道によれば、日本の弁当チェーン店である
「ほっともっと(Hotto Motto)」が韓国に進出した。
「ほっともっと」を展開する日本のプレナスと韓国の
水産会社が合弁で設立した現地法人が、この7月10日、
ソウルに第1号店をオープンさせたとのこと。
△「ほっともっと」韓国進出(ニューシスより)
「ほっともっと」のハングル表記は「호토모토」。
ところで、その「호토모토」(以下、韓国ほっともっと)の
ホームページでメニューをのぞいていて、おもしろい弁当を
見つけてしまった。
その名も「김민태 도시락」。
△韓国ほっともっとの「のり弁」(公式HPより)
これを直訳調に訳せば「キムミンテ弁当」。
意味で訳せば「海苔とホキ(の白身フライ)弁当」。
つまり、日本で言う「のり弁当」のことだ。
価格は日本円にして約240円。(便宜的に100円=
1400ウォンで計算。以下同じ)
ここでおもしろいのが、この弁当名の「キムミンテ」が、
通常、韓国人の男性名を連想させる音と表記である、
という点だ。
だから、韓国ほっともっとで売られる「キムミンテ」
(のり弁当)君に、「누나(姉)」や「형(兄)」がいたって
全く不思議はない、という話になる。
△「キムミンテ」の姉さん(公式HPより)
白身フライにタルタルソースがかかった「姉さん」は、「弟」
より日本円で約10円だけ高い3500ウォン(約250円)。
△「キムミンテ」の兄さん(公式HPより)
そして、その「姉さん」に、さらにミンチカツや鶏の
から揚げが加わった豪華な「兄さん」は、3900ウォン
(約280円)とお買い得。
・・・さて、この「キムミンテ」(のり弁当)3兄弟。
はたして韓国で受け入れられるのであろうか?
「ヲタク」としては、非常に興味深いところである。
△「なぜ、『姉さん』が一番豪華じゃ
いけないんですか?
とっても不愉快です」
△「たとえ弁当の世界でも腸男が
一番えらいんだヨッ!」
(終わり)
最近では、「ヲタク」もよく知るトライアル(本社、福岡)や、
中部や関東を中心に展開しているバロー(本社、岐阜)など、
ローカルで活躍している大手スーパーも、生き残りをかけ
韓国に進出しているとのこと。
今日、釜山の地方紙、釜山日報を読みながら、初めて
知ったことである。
日韓の経済関係は、グローバル企業のみならず意欲的な
ローカル企業の韓国進出を通じ、地域レベルでも、ますます
緊密になってきているようだ。
一方で、日系スーパーの韓国進出は、韓国の流通・小売
産業の現代化を促すことにもつながって行くことだろう。
次回の釜山訪問時にでも、少し注意して、釜山の日系
スーパーについて観察してみたいものだ。
ここでは、関連記事の一部を翻訳練習させてもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■일본 슈퍼마켓 부산 골목 '야금야금'
日系スーパーの釜山商店街進出
(釜山日報 3月28日)
일본 슈퍼마켓 체인이 초저가와 현지화 전략을
앞세워 부산 지역 골목 상권으로 속속 파고들고
있다.
日本のスーパーマーケットのチェーン店が低価格と
現地化戦略をてこに、釜山の地域商店街に続々と
進出している。
28일 업계에 따르면 일본 후쿠오카에 본사를 둔
트라이얼(TRIAL) 컴퍼니가 2004년 한국 진출을
위해 설립한 ㈜트라이얼코리아는 부산 해운대구에
본사를 두고 '트라박스'(사진)라는 중소형 슈퍼마켓을
해운대구에만 모두 4개를 운영 또는 공사 중이다.
지난해 3월 해운대구 좌동에 1호점을 낸 데 이어,
지난달 좌동에 2호점, 재송동에 3호점을 열고, 다음
달 4일 재송동에 4호점 개점을 앞두고 있다.
日本の福岡に本社を置くトライアル(TRIAL)が
2004年に設立したトライアル・コリア(本社、釜山市
海雲台区)は、現在、「tra box」(上記写真)という名の
中小規模のスーパーマーケットを海雲台(ヘウンデ)区内
だけで4店舗運営中(一部、準備中)だ。同社は、昨年
3月に海雲台区左洞に1号店を開店後、今年2月には
同じく左洞に2号店、栽松洞に3号店を開店させ、今年
4月4日には同じく栽松洞に4号店を開店させる予定だ。
이에 앞서 트라이얼코리아는 지난 2005년부터
경남 함안, 김해, 내서, 밀양, 경북 영천, 전남
광양 등 모두 6곳에 '트라이얼마트' 또는
'트라이얼슈퍼센터'라는 이름의 대형 매장을 개점한
바 있다.
トライアルコリアは、釜山進出に先立ち、すでに2005年から
慶尚南道の咸安、金海、内西、密陽、慶尚北道永川、
全羅南道光陽の計6ヶ所に「トライアルマート」、または
「トライアルスーパーセンター」という名の大型ショッピング
センターを開店させている。
일본 기후에 본사를 둔 또 다른 유통기업 바로
(Valor) 또한 지난 2009년 ㈜바로를 설립하고
한국 진출을 준비해 왔다. 현재 부산진구 전포동에
본사를 두고 강서구 명지동과 김해시 장유에 2개의
'바로마트' 매장 공사를 진행 중이다. 바로는 구직
사이트를 통해 점장급 경력사원과 매장 근무
가능한 파트사원 채용까지 완료한 상태다.
また、日本の岐阜に本社を置くバロー(Valor)も
2009年に韓国法人バロー(本社、釜山鎮区田浦洞)を
設立し、韓国進出を準備してきた。現在、釜山市江西区
鳴旨洞と金海市長有面の2ヶ所に「バローマート」の
大型店舗を建設中で、すでに求職サイトを通じ店長クラスの
社員や売り場勤務が可能なパート社員の採用まで
済ませている状態だ。
지난해 3월 기준으로 일본에서 트라이얼 컴퍼니는
131개 점포에서 연 2천344억 엔(약 2조 2천670억 원),
바로는 147개 슈퍼마켓 등 자회사포함 492개
점포에서 연 3천791억 엔(약 5조1천960억 원)의
매출을 거둔 일본의 유통기업이다.
昨年3月基準で、トライアルは北部九州を中心に
日本国内に131店舗を展開し、年間2344億円の
売上げを記録している。一方、バローは中部・関東を
中心に147店舗のスーパーと子会社を含め合計
492店舗を展開中で年間3791億円の売上げを
記録している。両社とも地域大手の流通企業だ。
-以下省略-
△「そう言えば、最近、ヲタクさんの住む町にも
トライアルができましたよね。ふふっ」
(終わり)
韓国メディアの報道によれば、この夏、福岡県北九州市
(北九州空港)と韓国・釜山(金海空港)を結ぶ空の便が、
新たに開設されるとのこと。
△グーグルマップより
「ヲタク」自身、これまで飛行機には3、4回しか乗った
ことがなく、元来、飛行機が大の苦手なので、おそらく、
この飛行機に乗ることもないとは思うが、後学のため
記憶にはとどめておきたいと思う。
ここでは、東亜日報の関連記事を、翻訳練習させてもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■일본 스타플라이어항공, 부산∼기타큐슈 7월 운항
日本スターフライヤー航空、7月、釜山-北九州就航
(東亜日報 3月10日)
일본 스타플라이어항공은 7월 12일부터 부산∼
기타큐슈(北九州) 노선을 하루 2차례 신규 취항
한다고 27일 밝혔다.
日本のスターフライヤー航空が7月12日から
釜山-北九州路線で、旅客機を1日2便、就航
させると27日、発表した。
김해공항에서 오전 10시 45분, 오후 8시 5분에
출발한다. 비행시간은 기타큐슈로 갈 때는 45분,
부산으로 돌아올 때는 55분가량 걸린다. 연간
15만 명가량이 이용할 것으로 예상하고 있다.
金海空港からは午前10時45分と午後8時
5分に出発する。飛行時間は北九州行きの便が
45分、釜山への帰国便が55分ほど。年間およそ
15万人の利用客を見込んでいる。
항공사는 이 항로에 에어버스 A320기를 투입한다.
180여 석인 좌석을 144석으로 줄여 앞뒤 간격을
늘리는 등 세미 비즈니스 클래스로 조정했다.
スターフライヤーは、同路線にエアバスA320を
投入する。もともと180席あまりあった座席を
144席に減らし、座席前後の間隔を広げるなど、
セミビジネスクラスの客室に改装した。
△「飛行機にチキンな中年男って、
意外とかわいい・・・。うふ」
(終わり)