![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/4c46cbd60913f2a7589a01a2db353cc8.jpg)
△ゲームで遊ぶ末っ子(左)
2010年冬、プサン市草梁洞にある妻の実家で、「ヲタク」の
末っ子といとこの女の子(妻の妹の長女)が、壁際に頭を
並べて何やら遊んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/8f61aefe310f717f9ba6f90ffe67bf8a.jpg)
聞くと、同じ任天堂DSで、同じマリオカートのソフトを使い、
競争しているのだとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/9fdafdecb696e72216c712d9d703f6b8.jpg)
年下の末っ子が勝つこともあり、2人とも真剣に遊んでいた。
子どもたちの目を心配しながらも、つい微笑ましくなり、例外的に
妻の実家内の光景を写真に撮ってみた。
なお、2人とも全く同じソフトを使っている。
(終わり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/7d6f5e3293673307a053bdf9b06f7a18.png)
![](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
この夏、韓国・釜山市の40代の韓国人男性の元に嫁いだ20歳の
ベトナム人女性が、結婚後10日も経たないうちに新郎に殺害
されるという悲劇的事件が発生し、韓国とベトナム双方の社会に
大きな衝撃と悲しみを与えた。
△草梁洞の住宅街で
2010年夏のプサン訪問で、「ヲタク」は草梁洞の住宅街に
貼られた「국제결혼(国際結婚)」あっせんの張り紙を目にした。
その張り紙には、紹介できる女性の国籍として、ベトナム、ネパール、
中国、フィリピンの4カ国が記載されていた。
どんな形でいっしょになった男女でも、二人の努力次第で、必ず
二人だけの幸せの形を作り上げていくことができると、「ヲタク」は
信じている。
その一方で、韓国社会において、国際結婚あっせんをめぐる
一定のルール化や国際結婚家庭に対する社会的サポートが、
さらに前進することを祈りたい。
(終わり)
参加カテゴリ:地域情報(アジア)
△「weather news」台風情報 8月11日午後1時前
台風4号が釜山をかすめながら対馬海峡を横断した2010年
8月11日午前、「ヲタク」は、まさにその釜山にいた。
大した意味がないことは自覚していたが、「ヲタク」は、同日
午後1時前、釜山市草梁洞のあるネットカフェを訪れ、
パソコンのモニターに映し出された「weather news」の台風
情報を記念撮影した。
△「weather news」台風情報 8月12日午前
さいわい台風の目から西側に位置した釜山市周辺には大した
強風も吹かず、本当に何ごともなかったかのように若干の
雨だけ降らせながら、台風4号は足早に釜山を通り過ぎて行った。
(終わり)
以前、当ブログにおいて、韓国社会と「占い」の深い関係について
ふれたことがあった。
同問題を見つめる「ヲタク」の基本的な視点は、今でも全く
変わっていない。
ところで、2009年夏のプサン訪問で、独身者向けの占い所
(韓国語では『哲学館』)が、ふと目についた。
場所は、例によってチョリャン(草梁)洞。
看板に書かれた「신수(身数)」なる韓国語が理解できなかった
ので、後学のため、写真に収めてきたのだ。
以下、新しく学んだ「신수(身数)」も含め、上記写真の
占い所で行われる占いを簡単に解説してみる。
・・ ・・
□ 사주(四柱)...人間が生まれた年、月、日、時間の干支
(十干十二支)を四つの柱として運勢を占う。
□ 신수(身数)...人の運命。運勢。=운수(運数)
□ 궁합(宮合)...男女の相性運を四柱などを元に占う。
□ 이사(移徒)...引越し先の方角、場所などを四柱などを元に占う。
□ 택일(択日)...運勢のいい日を選ぶ占い。
(終わり)
参加カテゴリ:地域情報(アジア)
プサン駅前の丘陵地に、びっしり住宅が立ち並ぶチョリャン
(草梁)洞は、生活上の利便性の問題はもちろん、衛生や防災、
交通など様々な面で、深刻な問題を抱えている。
そこで、街のあちこちで、区画整理事業が進められている。
△商店街から草梁聖堂(カトリック教会)を望む
草梁聖堂(カトリック教会)横の道路も区画整理の結果、造成
された道路だ。
△登り坂の道路2本
2009年夏のプサン訪問で、「ヲタク」が目にした新しい道路を
いくつか写真に収めてみた。
△下り坂の道路
まだアスファルトも青々しい(?)気持ちのいい道路たちだ。
△丘陵地帯を平行に横切る道路①
決して広い道路ではないが、何とか車が通る車道は確保されて
いるのがわかる。
△丘陵地帯を平行に横切る道路②
街の持つよき伝統は大事にしつつ、今後とも、チョヤン(草梁)の
区画整理事業が順調に進むことを祈りたい。
(終わり)
参加カテゴリ:地域情報(アジア)