goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

ビートル号とピースボート

2015年08月18日 |  ┗ビートル(廃)

2015年夏のお盆前、プサンに里帰りしていた妻が娘2人を
連れ博多港国際ターミナルに帰って来た。

3人を出迎えに行った「ヲタク」は、例によってターミナルを
散策しながら、記念に写真を撮ってきた。



ここでは、いくつかの小さな新発見を中心に記録する。

円形貼り薬と「休足時間」

ターミナルの2階には、主に韓国人観光客を目当てにした
薬局がある。



今回、この薬局が目玉にしている、韓国人に人気の日本の医薬品に
ついて知ることができた。



実際に店に入って店員に聞いた話ではないが、看板を見て参考にしたのだ。



看板には、例えば캬베진(キャベジン)や오타이산
(太田胃酸)、정로환(正露丸)、구심(救心)、아이봉
(アイボン)などの製品名がある。

わかりにくかったのは동전파스휴족시간

ネットで調べてみると、前者は主に「ロイヒつぼ膏」を指す
円形の貼り薬のこと。そして、後者は「足すっきりシート
休足時間」のことだ。この二つとも、現在、韓国で静かなブームに
なっているようだ。

ターミナルで韓国料理



ターミナルの1階には韓国料理の店もある。



軽食が中心だが、お酒も飲めるし、けっこう本格的だ。



予約すれば、夜の宴会も可能だとのこと。

おかしな韓国語



有田焼などの陶磁器をメインにした土産物店の店頭で、おかしな
韓国語を発見し、しばし解釈に時間がかかった。



どうやら、「일본에서 마지막 할인매장(日本で最後のディスカウント
売り場)」と書きたかったようだ。

ピースボートとビートル



その日、国際ターミナルではピースボートの船内見学会が開かれていた。



いつもは中国のクルーズ船が停泊している場所には、ピースボートで
使われているオーシャンドリーム号が停泊していた。



「ヲタク」は小さな自己満足のため、オーシャンドリーム号と、妻らを
乗せ博多港に入港するビートル号のツーショットを撮影すべく、
アングルまで決め、待ちかまえていたのだが、不覚にも、その瞬間を
取り逃がしてしまった。



気がついた時には、すでにビートルは専用の船着き場に
停泊し、乗客を降ろした後だった。



その日は、悪天候の影響でビートルの入港が遅れたのだが、聞かされ
ていた20分遅れの予定よりかなり早めに入港したことがアダと
なったのだ。


(終わり)



韓国情報 - 海外生活ブログ村    ← 応援のクリックをお願いします。