福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

プサン出張での食事

2023年06月22日 | 【日常の韓国】
ブログ主がプサンに出張したわけではない。

出張したのはブログ主の長女で、以下の写真は長女が家族用のSNS
グループに投稿したものだ。

まずは、彼女が昼食で食べたというカルビタン。


△本場のカルビタン

さすがは本場のカルビタンである。カルビ肉も大きく、肉の数も多い。
見るからにおいしそうである。

次に、夕食で食べたというミル麺と蒸し餃子(찐만두)。


△甘酸っぱいヤンニョムソースを混ぜた後のミル麺

店の写真も載せていたが、夕食は冷麺とミル麺の専門店で取ったようだ。


△店名は「嶺南冷麺・ミル麺

長女が撮った写真に目を通しながら、この夏、是が非でもプサン訪問を
実現させたいと思ったブログ主であった。


(終わり)

映画と南海に面した町

2023年06月22日 |  ┗注目女優
사이에서  「間で」 〇〇〇〇-
(1876)



2012年に公開されたインディーズ系のオムニバス映画。

慶尚南道の海辺の町を舞台に繰り広げられる2本の作品のオムニバス。
1本目は、ワケあり男女の破滅型逃避行。そして2本目は、投身自殺を
するために岸壁を訪れた男が、紆余曲折を経て生への意欲と希望を
取り戻す、ヒューマンコメディ。

ブログ主は、特に2本目の作品を楽しく鑑賞した。


△実に個性的で味のある演技を見せたチョン・ウヒとパク・チョルミン

男優のパク・チョルミンと、ワケありのタバンアガシ(性的サービスも
提供する喫茶店の若い女性店員)を演じたチョン・ウヒが、実にいい味を
出していた。

(終わり)