![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/cce9b1bd79e33dc5785b7f65bd93aee2.jpg)
△写真左にプサン高校
2023年夏のプサン訪問でも、チョリャン(草梁)洞の168階段
モノレールを訪れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/3a6ad52c98bc5bf0cacabe46fad56104.jpg)
△写真中央にプサン駅
草梁洞の高台での写真撮影を楽しんだ後、モノレール(無料)を利用
して、丘陵を下る計画だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/4731b444e63c0ec9af37df58cefe982d.jpg)
△水晶洞方面
ところがどっこい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/33/01f37ab889f1c962e7df8eeb83f39b84.jpg)
△168階段モノレール乗り場
ブログ主は、信じられない事態に直面した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/c527a4d14f4752a7417fda840e015be7.jpg)
何と、168階段モノレールが運行停止になっていたのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/1b9f217eb10c4a4d95e741903cb19bc4.jpg)
プサン市東区役所の案内掲示によれば、安全上の問題が見つかった
モノレールを廃止した上で、来年(2024年)6月に、新しく傾斜型
エレベーターとして復活する予定だとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/72816028070f5b76eea6b9ea9dab250a.jpg)
△工事中の168階段
168階段は、目下、その工事の真っ最中だった。
それにしても、ブログ主が知る限り、1人の事故被害者も出していない
ことが、不幸中の幸いだった、とは言えるだろう。
(終わり)