私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

相手役

2008-02-18 22:17:23 | ソン・スンホン(宋承憲)
ソン・スンホン(宋承憲)ファンの人は、今日@チョ・ミンギという俳優さんがどんな俳優さんかを検索して確認したに違いない。私も早速検索してみた。

ネイバーの検索結果
(検索はしてみたものの、ソン・スンホン(宋承憲)よりやや年上の俳優さんだということが分かっただけ・・・)

***以下韓国語サイトの超抜粋***

(新しいドラマに向かって)
「去年は宿命で過ごしましたが、明日(18日)韓国に帰ってからは、ドラマ@エデンの東の撮影に邁進します」と語ったソン・スンホン(宋承憲)。
本当に邁進して欲しい。


ドラマ@エデンの東にチョ・ミンギがキャスティング。
ドラマ@イルジメの撮影中(イ・ジュンギが主演のドラマ)に負傷したチョ・ミンギは5針縫う怪我だった。血を見た今回の負傷のため、イルジメは高い視聴率が期待されるだろうと伝えられた。

怪我を治して、頑張って欲しいと思う。



脳を活かす勉強法

2008-02-18 21:56:49 | たまに読んだ本
週末に読んだ(というより目を通した)本の感想を一言。

脳を活かす勉強法 著)茂木 健一郎
本人の経験とタイムプレッシャー、瞬間集中法、記憶術など、昔から言われている勉強法の紹介の本。
1時間もあればさくっと見られる本なので、購入したのだが、「ドーパミンを出せなかったから学校の勉強が出来なかったのだ・・・」とちょっと寂しい感想を抱くだけの本になってしまった。(他の本を読んだことがないので、はっきりしたことはいえないが、多忙故、媒体によって硬軟使い分けているものと思われる)

****
最近、メディアでは時間管理術に長けた人の話が話題になっているようだが、(たとえば勝間和代女史とか・・・)やっぱり忙しい人は、ちょっとのすきま時間でも無駄にしないというのは、共通していることらしい。
無駄な時間ばかりを過ごしているので、これもまた寂しい思いをすることになる。。。

「一人ひとりがよりユニークな存在であるべき。(中略)しかしオンリーワンである必要はなし。似たような人が1万人いても構わない。1万人が1万人まったく違う方向に個性を発揮してそれがネットワークによって結び付けられる・・・・」
こんな風に書いた1節あり。直接勉強法とは関係ない1節だと思うが、オンリーワン至上主義はどうなんだろうを思うところがあるので、
この1節は頷くところあり。


脳を活かす勉強法
茂木 健一郎
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る