BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

陰の実力者になりたくて! 第19話 『踊る人形』 感想

2023-02-09 01:10:52 | シャドウガーデン
アハハ、あそこで、スタイリッシュ盗賊スレイヤーっていうかなw

そりゃ、シド/シャドウもドン引きだよねw

まぁ自分で名乗っていたから仕方ないけど。

しかし、原作だと、スタイリッシュ盗賊スレイヤー、というのは、あくまでもローズ先輩の心の声だったはずだけど、まさか肉声にするとはw

そして肉声にした途端、恐ろしく締まらない場面になってしまった。

しかし、この改変?は、ちょっと微妙。

なんだろうなぁ、最初の頃と比べて、どんどんギャグのレベルがゲスい方向に寄せられてきていて、あれ、これちょっと違くない?って気になってきた。

アイリスの怒りの表現も、相変わらずのキツネ顔の狂戦士だしw

これ監督が悪いのか、作監が悪いのか、わかんないけど、正直、趣味が悪いよね。

ほんとにゲスい。

もっと素直に軽く描いて、その分、もっとサクサクと途中は進めればいいのに、多分、尺の関係で、全体的に間延びした演出になってしまった。

これならマンガ版のほうが遥かにマシ。

なんか、第1クールの初期にあったクールな感じが、どんどんゲスいキッチュになってしまった。

ローズ先輩の父殺し/王殺しも想像していた以上に惨劇に見せてしまったし。

最初の頃に感じた面白さが幻想になってきたのが悲しい。

まぁ、原作を読んじゃったからこう思うわけだけど。

多分、作画は悪い方ではないのだけど、何か違う方向に振り切ってしまって、最終的に、これじゃないなー、ってなってしまった気がする。

どんどんアイリスが闇落ちしてきているのもね。

そこは最新の原作に配慮して、アイリスがおかしくなる過程を補完したのかもしれないけれど。

それでも、それ、今、必要な演出だったかな、と思ってしまう。

次回が最終回で、シャドウVSベアトリクスだけど、それも無駄にちゃんと描いてしまうのかな。

そしてベアトリクスもキツネ顔の狂戦士で描いちゃうのかな?

どうやら微妙なままで終わりそうだなぁ。。。

ゲスくてくどい演出だと、もう一回見たいとあまり思わなんだよねぇ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よふかしのうた 第159夜 『... | トップ | 転生王女と天才令嬢の魔法革... »

シャドウガーデン」カテゴリの最新記事