BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

天国大魔境 第54話(最新話)『アンジュラス①』まで読んだ! 感想

2023-05-22 15:52:12 | 天国大魔境
こちらも勢いで読んだ。

うん、やっぱり『AKIRA』みたい、という印象は正解だった。

マルとトキオの関係もわかったし。

高原学園と復興省の関係もわかったしw

猿渡と迫田の関係も。

ポイントは物語の時間軸のズレ、だよね。

そのヒントが、キルコの探す迫田がだいぶ年が食っているところでもわかる。

そういうところ、物語構成が上手い。

もっとも、宇佐美とシロが中の人が同じだったことで、同一人物だということも想像できたし。

ミミヒメとシロが、星尾と宇佐美になっていることもわかった。

原作を読んでなるほどなぁ、と思ったのは、二人の名前が変わった理由がちゃんとあったこと。

適当に名前が変わったのではない、というのがいい。

学園から逃げ出して、普通の社会に溶け込む過程で新たな名前を得たわけで。

それにしても、学園の子たちがみな人工授精体に何らかの遺伝子強化をした人間だったのはびっくりしたし、彼らが人の形を取らなくなるとヒルコになってしまうというのもね。

どうもまだこの先、高原学園の子たちの強化の仕方とか、その秘密とかが隠されているようだし。

キルコたちが途中で遭遇した、江戸時代からいるという拘束されたヒルコの存在が、多分鍵になるのだろうな。

あとは、隕石落下が何らかの因果関係を持つのかどうか。


ともあれ、極めて巧妙に物語構成がなされているので、一回読むだけでは、表面上のストーリーを追うだけで精一杯だった。

でも、前に出てきた時の話はこれだったのか、という具合に、伏線回収がなされる場面が多いので、そのあたりを気にして見ていく方がいいみたい。

多分、マルたちが退治したヒルコの中には、学園の子たちの成れの果てが何人か(何体か)あったはずだしねw


ということで、また思いついたことがあれば書くつもり。

あー、でも面白かった!

なんかこのクールは、マンガ原作の作品にいいものがたくさんあっていいなw

裏返すと、もうラノベもなろうもピークを超えた感じw

てかオワコン?
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンピース-ONE PIECE- 第10... | トップ | 彼女、お借りします 第283話... »

天国大魔境」カテゴリの最新記事