今回は終盤のところで、そのままEDをなぞるようなシーンに持ち込んだのは、単純に上手いなぁ、と思った。
今後も、EDのあのまま使い続けるのなら、まるでシュウの記憶をそこだけちゃんと別棟で保存しているような感じ。
日常がちゃんと日常として描かれるのはいいよね。
で、今回は、とにかくアヤノさん回だったw
キサラがシュウの記憶を奪いとる、という特性を逆手にとった、あえてシュウとの関係を見せつけてやる作戦!は姑息だが、さすがは歳上!なのかな?
あ、でも、キサラって悪魔?吸血鬼?設定ではるか太古から存在してるんだっけ?
まぁ、とにかくエグいよ、あえてピーピングさせて、見せつけるんだからw
アヤノが残念美人なのもお約束なのかね。
なんか、そこはね、もうちょっとまともな女性属性にしても良かったんじゃない?とか思うけどね。
とまれ、警部さんとも連携?することになりそうだし、人間の側で非道なラスボスは誰なの?ってのは気になるが、しかし、警部さん同様、いまのところ、登場人物が少なすぎるので、次回くらいから、すこしキャラの数を増やして撹乱してくれないと、あまりにもミエミエなのでどうかと思うのだが。
あー、そうだ、あの巨大な牛丼屋で周りに一般人があんなにいるところで、シュウとコンフィデンシャルな話をし続けるのには、さすがに疑問。
あれは、わざとシュウの監視者に見せつけるためだったのかね?
そうでもなければ、警部無能!の一言で終わりそうなほどひどかった。
こそこそ話でも十分ヤバいと思うけど、それをテーブル越えて、わざわざ立って話しかけるなんて、悪目立ちにもほどがある。
ということで、あえて見つかるようにやった、という、アヤノと同じ作戦であったと信じたいw
次回あたり、それが証明されるのだろうか。
あ、あと、代引き、のお急ぎ便再登場にはワロタw
でも拳銃まで運んでくれる、ってどうよw
今後も、EDのあのまま使い続けるのなら、まるでシュウの記憶をそこだけちゃんと別棟で保存しているような感じ。
日常がちゃんと日常として描かれるのはいいよね。
で、今回は、とにかくアヤノさん回だったw
キサラがシュウの記憶を奪いとる、という特性を逆手にとった、あえてシュウとの関係を見せつけてやる作戦!は姑息だが、さすがは歳上!なのかな?
あ、でも、キサラって悪魔?吸血鬼?設定ではるか太古から存在してるんだっけ?
まぁ、とにかくエグいよ、あえてピーピングさせて、見せつけるんだからw
アヤノが残念美人なのもお約束なのかね。
なんか、そこはね、もうちょっとまともな女性属性にしても良かったんじゃない?とか思うけどね。
とまれ、警部さんとも連携?することになりそうだし、人間の側で非道なラスボスは誰なの?ってのは気になるが、しかし、警部さん同様、いまのところ、登場人物が少なすぎるので、次回くらいから、すこしキャラの数を増やして撹乱してくれないと、あまりにもミエミエなのでどうかと思うのだが。
あー、そうだ、あの巨大な牛丼屋で周りに一般人があんなにいるところで、シュウとコンフィデンシャルな話をし続けるのには、さすがに疑問。
あれは、わざとシュウの監視者に見せつけるためだったのかね?
そうでもなければ、警部無能!の一言で終わりそうなほどひどかった。
こそこそ話でも十分ヤバいと思うけど、それをテーブル越えて、わざわざ立って話しかけるなんて、悪目立ちにもほどがある。
ということで、あえて見つかるようにやった、という、アヤノと同じ作戦であったと信じたいw
次回あたり、それが証明されるのだろうか。
あ、あと、代引き、のお急ぎ便再登場にはワロタw
でも拳銃まで運んでくれる、ってどうよw