BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

ワンピース-ONE PIECE- 第1021話 『デモニオ』 感想: ロビンってこういう戦闘キャラだったのだっけ?

2021-08-10 10:40:45 | ワンピ
ルフィとカイドウの再戦前のタメ回として、ロビンvsブラック・マリアの決着がついた、って感じだったけど。

正直、これ、なくてもいいカードだよね。

いまさらロビンが「デーモン」化してもなー、と

てかさ、ロビンのヒトヒトの実、ってあの手がムカデみたいに生えてきて、その神出鬼没さが売りだったと思うのだけど。

ロビンの隠密活動系のキャラも含めて、暗殺者めいた感じがよかったのに。

それが、あんなロビン自身を巨大化させたような姿を模そうとは。

ましてや、デーモンになる必要なんてないじゃん。

ロビンは戦闘担当ではないし、戦闘であっても暗器を操るタイプなのに。

関節技だけでよかったんじゃないの?って気がする。

全体的に、このワノ国編の実践を通じて、麦わらの一味の戦力底上げをしようとしているのはわかるけど、それで、そのまま白ひげ海賊団みたいにマッチョな連中の集まりになっても仕方がないと思うけどね。

ワンピの方はむしろ、もう少し頭脳派は生かす方向に物語を旋回させたほうがいいと思うのだけど。。。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呪術廻戦 第154話 『潜入』 ... | トップ | 探偵はもう、死んでいる。 第... »

ワンピ」カテゴリの最新記事