100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「ブータン」編 近代化とグローバル化 6 水力発電

2013年06月28日 08時21分25秒 | ブータン

 

 ブータンの外貨収入で最も重要なのはインドへの水力発電での売電です。水力発電と言っても大規模なダムを作っての発電ではありません、小規模な発電所です。写真は分かりにくいですがブータンで最初に作られた(1986年)チェカ発電所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブータン」編 近代化とグローバル化5 交通5

2013年06月28日 08時18分31秒 | ブータン

 

 

 写真はブムタン地方の町、ジャカルのホテルからの住宅街の写真です。ブータンには似付かわしくない珍しい集合住宅街ですね。これは道路拡張工事で移転させられてできた住宅街です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブータン」編 近代化とグローバル化4 交通4

2013年06月28日 08時13分34秒 | ブータン

ブータンの道路事情を説明するに最も理解しやすい数字をあげると以下のようになります。パロ~タシガン(2011年8月23日地図)の直線距離は190kmですが道のりは590kmです。3倍以上ですね。日本では林道でも直線距離の1・6倍以内だそうです。(「現代ブータンを知るための60章」p56)これはヒマラヤ山中にあるという地形上やむをえない側面があります。アップダウン、カーブで直線道路はありません。手の届くような地点まで3,4時間かかることも稀ではありませんでした。しかし、パキスタンの道路のように恐怖を感じるような道路事情ではなく安心してのドライブでした。ちなみにブータンには鉄道はありません。

前回紹介したように道路整備はインドの援助で始まりましたが、現在もインドの援助で舗装化と2車線化(片道1車線)による拡張化が進んでいます。写真のようにインドからの労働者によるほとんど手作業での道路整備が行われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする