このような掲示板に出会いました。「三島村誌」によって少し補充しておきます。竹島には、むかし井戸を掘った跡はなく、この「井がわ」が島民にとってただ一つ水源でした。したがってこの「井がわ」の上下に集落は集中し、現在に至るまで遠く分散した小集落・独立家屋はありません。水汲みは「しも」の人でも朝1時間、夕2時間を要しました。水汲みは女性の仕事で「この水運びのコツを覚えたら一人前の女としてあつかわれた」そうです。
このような掲示板に出会いました。「三島村誌」によって少し補充しておきます。竹島には、むかし井戸を掘った跡はなく、この「井がわ」が島民にとってただ一つ水源でした。したがってこの「井がわ」の上下に集落は集中し、現在に至るまで遠く分散した小集落・独立家屋はありません。水汲みは「しも」の人でも朝1時間、夕2時間を要しました。水汲みは女性の仕事で「この水運びのコツを覚えたら一人前の女としてあつかわれた」そうです。