100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「台湾」編 法輪功2

2017年04月23日 08時19分25秒 | 台湾

 

 SOSとあるように中国本土で法輪功が弾圧されていると訴えているリーフレットですね。法輪功とは中国で1992年に生まれた一種の新興宗教で中国では禁止されています。日本にも信者はいるようですが中国駐日大使館のホウムペイジによれば日本の「オウム真理教」のような存在としています。

 


「台湾」編 法輪功1

2017年04月23日 08時15分51秒 | 台湾

 

台湾観光の最初の訪問地は野柳地質公園(次回紹介)でした。この公園の入り口でこの写真のような光景に出会いました。のぼりはどうも「法輪功」と書かれているような気がしました。野次馬根性の私はいつものように近寄って挨拶をしました。何かを訴えるように話しかけて(勿論私には理解できません)そこで次ペイジに紹介しているリーフレットを渡されました。やっぱり法輪功でした。