「ミャンマー」編 インレー湖6 インデインパゴダ遺跡 2023年02月24日 07時52分16秒 | ミャンマー ファウンドーウー・バヤー寺院から30分ほどボートで行ったところに林立する仏塔があります。インデインパゴダ群です。由来は仏陀の死後200年ころ整骨を祀るために建立されたとされていますがはっきりはしていないようです。その後17世紀から18世紀に多くのパゴダが建てられ現在1054塔あるそうです。その多くは写真のように崩壊寸前の物もあります。 #インデインパゴダ « 「ミャンマー」編 インレー... | トップ | 「ミャンマー」編 インレー... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます