![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/5856919fc7ea8b7f2dc3c1c1d7616e2f.jpg)
硫黄島のガイドをしていただいた徳田和良さんです。背景の建物は硫黄岳(703m)の硫黄を処理していた工場です。今は操業していません。硫黄については次回紹介予定です。左手に見えるなだらかな山が3000年前に噴火活動を停止した稲村岳(236m)です。その左奥に硫黄岳があります。稲村岳を手前に硫黄岳の私のお気に入りのメルヘンチックな風景は6月1日に紹介しています。
硫黄島のガイドをしていただいた徳田和良さんです。背景の建物は硫黄岳(703m)の硫黄を処理していた工場です。今は操業していません。硫黄については次回紹介予定です。左手に見えるなだらかな山が3000年前に噴火活動を停止した稲村岳(236m)です。その左奥に硫黄岳があります。稲村岳を手前に硫黄岳の私のお気に入りのメルヘンチックな風景は6月1日に紹介しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます