100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「東南アフリカ7カ国」編 モザンビーク21 モザンビーク島11 奴隷交易1

2010年03月05日 08時05分31秒 | モザンビーク

 モザンビーク島は19世紀まで続いた奴隷輸出港としても有名です。西のセネガル、奴隷海岸とかつて呼ばれた地方(現在のガーナ、ベナン、ナイジェリア)と並んで多数の奴隷を世界各地に送り出した港です。

 なおガーナ、ベナンでの奴隷問題についてはオバマ大統領が就任早々訪問したガーナで見学した”SLAVE EXIT TO WAITING BOAT”(待機中の船への奴隷出口)を2005年11月13日に紹介していますが、詳細は後日、未完の「西アフリカ」編で触れる予定です。

 事前に旅行社に旧奴隷市場の跡を見ることが可能かどうかを問い合わせたところそれは現在残っていないとの返答でした。Lonely planet にも記載がないのであきらめていました。ところが時間の余裕があるということで希望者だけの参加のツアーが組まれました。そこで前々回紹介した共同墓地とこの奴隷交易市場がありました。2010年2月11にマンゴチが奴隷収集地であったことを紹介しましたが、このように東部アフリカ大陸内部で集められた奴隷がこの島に集められました。鉄格子の向こうに海が見えますがここから奴隷が船に積まれたのでしょう



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (feng dan)
2010-04-01 10:19:14
よく勉強になりました
返信する

コメントを投稿