アビラは聖女テレサ(1515~582)が生まれ育った町としても有名です。写真は彼女が生まれたところに建てられた修道院です。カトリックの世界では著名な人物です。先祖はユダヤ教からの改宗者と言われています。
また、この地のゆかりの人物としてはユダヤ教徒からの改宗者で悪名高い異端審問裁判所の大審問官(裁判長?)トルケマーダ(1420~1498)がいます。この裁判所は国家権力と協力し、ユダヤ教やイスラームからの偽装改宗者摘発、プロテスタントの排除の機関です。その裁判長でもっとも悪名高いのがこのトルケマーダで2000人以上を死刑台に送ったとされています。ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」に登場する大審問官のモデルになりました。彼はアビラの近くバリャドリッドに生まれアビラで幸せ?に眠りについたそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます