三つ編みにんにくの出店、今年はいつもより早い時期にしました。
かなりあせって編み作業。そして、
ニンニク編みと並行して、箱作りも。 |
上は5cm折り返しているだけで開いたまま(通気性確保のため)。 |
ニンニクを収納して積み上げたところ。 |
ローリエなど、緑色のものがあると売り場がいきいきする気がします。 |
がんばって作った巨大リース。 |
ブログのお友達は、レモンさん、ひとさん、Mayugeさん、松太郎ママさん、そしてたまたま東京出張に来ていた岐阜のMiyakoさんが来て下さいました。
みなさん気を使って買って下さるだけでなく差し入れまで頂いてしまって・・・。
はるばる来て下さってお喋りできただけでも嬉しかったのに、本当にありがとうございました。
次のイベントに向けてコツコツ準備中です。
週末全部使って注力する予定だったのに、ダンナサマが旅行を入れてしまいました。
かなり切羽詰ってます。
■メモ
・ジャガイモが意外と売れてびっくり(うちでは割と厄介者扱いなのに。みんなイモ好きなのかな?)
ダンナサマによると、涼しかったせいではと。確かに。
・つかみ取りも用意してよかった。ハンパな玉が全部片付いた。
・涼しいけれど、いつもより断然しゃべるので喉は乾くので水が沢山あるとよい。
・チラシ、レジ袋は丁度枯渇。次のときまでには準備すべし。