ニンニク編み、コツコツすすめています。
以前は、2つ同じ種類を編んだら早いかな、と思っていましたが、一個編むと、なんか、飽きるので、
毎回違う編み方にして(といってもバリエーションはあまりないですが)、でも、一束分(12,3個くらい)、皮を剥いて、葉っぱを濡らしたら、なんとか編み切る、という方法でザクザク編み進めるようにしています。
だーっと編んで、写真はまとめて、種類別にして撮ったので、編んだ順ではないです。
一挙に50房まで増えました。
|
(26)~(32)ナポリピンク 上段が囲みはで、下段が三つ葉スタイル。
|
|
(33)~(35)ナポリピンクの、複雑な編み方。 (33)と(34)は、上に1本編み上げて、そのあと2つに分けるタイプ。 (35)は、中央から両方向に編み進めて、2本のしっぽをぐねぐね絡ませるタイプ。こちらは、玉サイズが大きくなると重みで変形してしまうので、適度な大きさまでの編み方です。
|
|
(36)~(37)ナポリピンク (36)一本に編み上げて、上でハートを作ったらどうかな、とやってみましたが、なんかビミョー? (37)小玉があったので5個でリースにしてみました。 リースというよりは、音楽の時間に使う鈴かな?
|
|
(38)~(41)ソフトネックY ビックリマークに似てるので、ビックリスタイルと呼んでます。 疲れてきたのかな、個数多めですね。
|
|
(42)~(45)ソフトネックY 三つ葉スタイル。今年はサビ病にやられて葉っぱが短めで、三つ葉をつくるには一工夫必要でした。
|
|
(46)~(47)ソフトネックY 囲みハートスタイル (48)~(49)囲み輪っかスタイル。 これらの編み方は、個数5個の方が、リボンがしっかり見えていいかも。でももっぱら4個にしています。
|
|
(50)~(51)ソフトネックY 小玉が残してあったので、リースにしました。 売り場のいろどりに・・・・。
|
|
(52)義城 タネ用 小粒だけど、ニンニクらしいぷくぷくした形で、かわいい☆
(53)イタリアピンク タネ用 見るからに、成熟が足りてない感じ。 にくし、サビ病。 こんな小さなもの、植えて芽が出るのか・・・。今年で断絶しちゃうかも・・・。
|