採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

干しスダチ2012

2012-12-13 | +ジャム・ピール(果物系保存食)

しばらく前、どっさりすだちを頂きました。
(Rさんありがとうございました!)

すだち使い放題、という贅沢な日々。
色々使ったり、果汁を絞って冷凍したりして、残りわずかになってきました。
12月にもなると、冷蔵庫の中で追熟して黄色くなって、黄金柑のようですが、果汁はちゃんとすだちの味です。


名残のすだちを使って、先日本で見た「干しスダチ」をやってみることにしました。
スライスして、そのまま干すだけ、というものです。
 

干しすだち

12月9日、輪切りにして種はなるべくとってから並べます。
綺麗にスライス出来るところだけ干し、両端は果汁を絞って皮・果汁それぞれ冷凍しておきます。
(皮はお風呂に入れるとすごく温まる)

スライスする厚さは、極薄と、少し厚め両方試してみました。 

干しすだち

2日後(12/11)。
晴天が続き、予想以上にカラリと乾きました。
(触ってもべたついたりしないのです) 

干しすだち


極薄の方は、パキパキといってもいい程。
やや厚めの方も、しっかり乾いています。

作るのはとても簡単。
黄色くなる前のスダチでも作っておけばよかったな・・。
(この本を見たのはつい最近)
紙箱に入れ冷蔵庫で更に数日乾燥させて、冷凍もしくは冷蔵保存しておく予定です。 


使い方は・・・・。
本には確か、紅茶に入れるとありました。
ピラフと一緒に炊き込むと美味しそうだと思っています。

他にいい使い方、あるかな?




■スダチの保存方法
・果汁を絞って冷凍
・絞った皮を冷凍(適宜こそげて吸い口にしたり、お風呂に入れたり) 
・丸ごと冷凍
・スライスして干す
・黄色くなったものは、輪切りコンフィにしてもよかったと後から思いましたが、すっかり使い切ってしまいました。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋にみかけたきのこ | トップ | ミニサツマイモの焼き芋(皮... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑のスダチでも (●まなさま~Fujika)
2012-12-18 15:32:57
その節はありがとうございました!
今年は気づいたのが遅かったですが、緑のスダチも、こうやって干すとよさそうです。
そうだ、今度この干しスダチを焼酎に落としてみよう!
返信する
Unknown (まな)
2012-12-16 20:45:50
うわぁ~無駄がなく素晴らしいです。
返信する

コメントを投稿

+ジャム・ピール(果物系保存食)」カテゴリの最新記事