父方の叔父の家の庭にフェイジョアがあり、毎年ぽたぽたと実を落とすそうなので、是非にといつも送って頂いています。
確か昨年はかなりの豊作。いっぱいくりぬいて冷凍した記憶があります。
で、今年も連絡頂いたのですが、今年は極端な不作、とのこと。
届いたものを見て見ると、確かに量が少な目で、全体に小粒傾向でした。
![2022/11/18フェイジョア フェイジョア](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/0ee9842e0cc4d2dc382b2f586fd39b5d.jpg) |
丁度実家に行く用事があり、男性二人(父と夫)を酷使して、くりぬき作業。 作業中はいい香り! フェイジョアって食べるとそうでもないけれど、丸ごとの状態だとすごく香ります。どこからこんないい香りがしてくるんでしょうね・・・・。
|
![2022/11/18フェイジョア フェイジョア](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/0c49df0c396ef2ae32e05fde62fa11c1.jpg) |
とても小さいものは、横切りだとスプーンが入らないくらいの小ささで、縦にカットしました。 やってもやっても果肉が溜まっていかない、と男性陣には不評でしたが、断固とした態度で継続。
母が出来上がるそばから加熱していき、なんとか一晩でジャムの前段階にまでなりました。
今年のフェイジョアが届く前、そろそろフェイジョアシーズンなので、冷凍庫のフェイジョアを一掃しました。
|
![2022/10月下旬作フェイジョアとりんごジャム フェイジョアとりんごジャム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/a7e7df88776299878d4265d82b78360f.jpg) |
フェイジョア、りんご、ドライマンゴーのジャム。 こちらはりんごもドライマンゴーも甘めで酸味あまりなしのため、甘めのジャム。
|
![2022/10月下旬作フェイジョアとゆずジャム フェイジョアとゆずジャム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/88/a6dc15871be20e9e65429ed7053d4bd0.jpg) |
こちらは、フェイジョア、ゆず(母作の花ゆずジャム大瓶使用)、ドライマンゴーのジャム。 花柚子ジャムがとても酸味強めのため、酸味ありのジャムです。
|
冷凍庫から旧フェイジョアがなくなって、スタンバイOKでしたが、今年はフェイジョアが不作でしかも実家で作業したため、うちにはなし。
(柿で忙しいでしょ?と、第二弾も実家に送ることになった)
冷凍しておいて、夏、アイス代わりに齧るのも美味しかったのだけど。
ま、今年不作の分、来年に期待しましょう☆
(よそのおうちのフェイジョアなのに勝手に期待してます・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます