採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

パッションフルーツ

2010-09-14 | +ジャム・ピール(果物系保存食)
この夏は暑さが充分で、地元産パッションフルーツが豊作だったようです。
あまりの暑さで産直に行くのもさぼりがちでしたが、ミックスジャムや焼き菓子に使えるので、何個か買いだめして冷凍しておくことにしました。


2010/08/31パッションフルーツを冷凍

とりあえず、果肉を掻き出してそのまま瓶に入れ、冷凍。

使う際、どちらにしろ種を漉すので、このあとまた買って、種を漉したものもつくっておきました。


 パッションフルーツは、表面にしわがよった位が食べ頃、という話を以前聞いて、しばらく放置しておいたのですが、そのくらいになると、何だかちょっと、「ドリアン臭」がしてくるような・・・・?
今度から新鮮なうちにカットしてしまおうと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パプリカオイル漬けとドライ... | トップ | 2010インドネシア:市場(乾... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まめ…。 (サクマ)
2010-09-15 17:48:22
ビーンズの豆でなく、本当にマメでいらっしゃると、ため息が出ました。
私は根がズボラなので、先々を見越してストック、ということがうまくできません。

だから、今夜は何を作ろうかと冷凍庫を覗いたら、
バターと豚肉とバターと豚肉とバターと豚肉とアイスノンしか入っていなくてびっくり、なんてことになりました。
返信する
というよりリス? (●サクマさま~Fujika)
2010-09-22 14:36:45
お返事おそくなりました!
週はじめの連休に懸案のイベントがあり、ほとんど上の空状態で、コメントのお返事等がおろそかになっておりました。
マメというより、リスですな。
穴掘って埋めるのが好きなだけ(で存在を忘れる)・・・。
バターはパン用ですよね。そして豚肉もよく使うのですね☆薄切りタイプですか?ブロックタイプですか?
私も買い置きがあったらよいな、と時々思うのですが、ついお肉は買うと食べきってしまいます。
いまうちの冷凍庫にあるのは、ブルーベリーとアミガサタケとトウモロコシとごはんと、卵白と、あとは秘密(むふ)。
うちの場合「××しか入ってなくて」ではなく「忘れてた○○が入っていて」びっくり、です。
返信する

コメントを投稿

+ジャム・ピール(果物系保存食)」カテゴリの最新記事