パネトーネ、今年は国内で買えるものを買い集めています。
最後にご紹介するのは、ジャンフランコ・ニコリーニ。
昨年試食会で食べてみて、特徴があって印象深かかったもの。
代官山のボンタ・イタリアというカフェで小規模に仕入れていると聞いて、今年問い合わせてみました。
が、今年は輸入しないことにしたとの返事が。
残念~と思っていたところ、「他から何件か問い合わせがあって、やはり仕入れることにした」との連絡が。
その段階で結構沢山買ってしまっていましたが、ひとつとりおいて頂き、日本到着後、発送して頂くことにしました(支払いは銀行振り込み)。
|
ミントブルーのしっかりした箱。 この箱を包み紙で包む形で送って頂きました。(段ボールを使うと更に梱包サイズが大きくなるので)
|
|
何やらメダルが。 2021年のパネトーネワールドカップで賞をとったのかな?
|
|
厚紙がたっぷり使ってある丈夫な箱です。
|
|
中は、袋がパネトーネの上で縛ってあります。 この縛り方はパネトーネのドームをつぶしてしまって、問題がある縛り方です。 (実際、「かなりつぶれて届いたので値引きします」、という感じだったのでした) (後で見せますが、特にこのお菓子屋さんのパネトーネはつぶれに弱い) 側面の紙ケースのところに縛り目がきた方がよさそうです。
|
|
底面積が広くて背が低いタイプ。 紙箱の形状に沿って、やや四角形に変形しています。
|
|
断面。左がこちら、ニコリーニ。 右は先日記事にしたジャンベルラーノ。
ニコリーニの、気泡の大きいこと!
|
|
大きな気泡がぷくぷくです。 直径が大きくてこの気泡ですから、そりゃつぶれやすいですよね。
味は、とってもしっとり。 シュー皮の内側のところのような、みにょん、と伸びるような弾力感があります。 側面、生地が紙ケースにあまり貼り付いていないことから、かなり油脂のにじみ出た生地だったのではないかと想像します。 (そしてその側面~上面部分が美味しい) 底面は、大抵の場合ちょっとぼそぼそしているものですが(オリヴィエリの500gがそうでした)、これは底面までしっとり柔らか。 油脂の量や焼き加減など、相当こだわっているのかなと伺えました。
常温で食べると、ヨーグルトのような香りがするのもこちらの特徴。 (強い香りではないので気づかないときもありますが) 軽く温めると、パネトーネらしい香りになります。
ダンナサマはこちらが結構気に入ったようでした。 ちょっとリッチな配合なのか、美味しいからと沢山食べると、少し胃もたれする感じもありました。(中高年なんだからちょっとずつ食べようねー、もー)
|
|
原材料: 小麦粉タイプ00、砂糖、卵黄、オーストラリア産種なしサルタナレーズン、オレンジピール、オレンジピールペースト、レモンピールペースト、天然酵母、アカシア蜂蜜、塩、麦芽、バニラビーン
|
|
|
オリヴィエリが1つのお値段で2つ(2個では4個)のセールをやっているようで、来年セール狙いでいこうかしら、とも考えましたがクリスマス前から食したい願望もあり悩めるところです。
今年は初イータリーでしたが今回で卒業かなと思っています。来年Fujikaさまのご紹介のものを早めに頑張って入手したいです。この 早め が私には難しいのですが。。
オリヴィエリ、クリスマス後はセールがあるのですね!(でも、私も、12月から食べたいよなーとも思います)
イータリーは何を試されましたか。私はヴェルガーニはまだ試していないのです。ボニファンティは、もういいかな・・・。
来年は、日本の大手メーカーのコモのパネトーネの大きいサイズのも買ってみようかと思っています。
また情報がありましたら、いつでも教えて下さいね!