春にビーツの種まきをしました。
数年前に買った種がまだ残っていたのです。
そのときは、秋に種まきをしたのですが、蒔く時期が遅れてしまい、結局カブが太らないうちに春にトウ立ちしてしまいました。
今回もどうせダメだろうけれど、種を整理したいし、捨てるついでに蒔いてみるか。
というダメもとの気分で。
古い種だけれどかなり芽も出てきて、一応草むしりをしたり、ちょっとだけ間引きをしたり。
そうこうするうちに、思いの外カブが太ってきました。
草に負けてか自然に間引かれて、随分株間が開いているところが、特に。
自分で間引きしたところは、勿体ないとつい苗を残しすぎており、明らかに肥大に悪影響があったようです。
立派なものは、こんな感じ。 |
小カブに比べると地上部分が大きいので、なんだか不合理?な気分。
こんなに立派な葉っぱがついててなくてもいいのに~。
葉っぱ部分も食べられるとはいえ、ややくせがあって、そんなに沢山は食べられないのよね・・・。
■ビーツ栽培 今後の課題
・やっぱり種はまいた方がいい。
(いや、当然ですが。 私にとっては種まきは畑作業のなかでも苦手分野なのです。
採集生活では種をまく必要ないもので・・・)
・そしてなるべく、適切な時期に蒔くとよい。
・間引きはしっかり思い切り!
・間引き菜の葉っぱは、無理に食べなくてもよい。
(葉っぱを食べなくてはと思うと間引きが億劫になるため)
・もうちょっと太ってくれないかなーとかすかに期待して、
まだ畑にずいぶんおいてあるのだが、こんなに暑くてもまだ生やしておいていいものだろうか。
やはり蒔く時期が悪かったり、天候にも恵まれなかったりで…。
確かに葉っぱは食べられるはずなんだけど、あんまり美味しくないよね^^;
ようやく記事をUPさせました。
こんなに素晴らしいビーツがたくさん採れると畑が欲しくなります。
今回はローストビーツにしました。やはりローストした方が断然美味しいですね。
茎もしっかりスープにして頂きました。葉っぱもお浸しにしてと思いつつしまい忘れてカラカラになってました。
間引きってしっかりしないといけないんでしょうがなかなか思い切ってできないですね。
TB置いていきますね。
梅雨明け直後から脳みそも溶けんばかりの猛暑で何もやる気が・・.
ビーツは,ワンちゃんたち用でしたっけ.葉っぱも食べさせてあげるのですよね?(記憶違いでしたらすみません)
人間には葉っぱはいまいち美味しくない気がしますが,めぐみさんは召し上がります?
こちらのビーツはデトロイト・ダーク・レッドという割と一般的な品種だったと思います.
味はもっと美味しいものもあるようですが,きっと育てるのも難しいですよね.
秋植えにも挑戦してみようと思って,先日新しい種を買ってしまいました☆
狙ってうまく作れるようになりたいです.
秋植え用に新たに種を買ってしまいました.
以前は蒔き遅れて蕪がふとらないうちにトウ立ちしてしまいましたが,今度は成功させたいです.
玉に比べて(捨てる)葉っぱの量が多くて悔しいですが,やはりいまひとつなんですよね・・.
ビーツの加熱,以外と時間がかかりますよね.
私はいつも蒸してしまいます.
蒸すと,茹でるよりも土っぽい感じがない気がします.もしかして皮に癖があるのかな.
ボルシチはなんだか暑苦しいですが,冷製のビーツスープというものがあるようです.
それもいいかな,と思いつつ,暑さに負けて何もする気がおこりません・・.