バイカオウレン(梅花黄連)
<キンポウゲ科オウレン属>
山渓カラー名鑑の「日本の野草」には、でていなくて、
「日本の高山植物」から引用しました。
栃木の「花之江の郷」の庭で出会ったものです。
山地帯~亜高山帯の針葉樹林の林内や林の縁に生える
常緑の多年草。
根生葉は鳥足状複葉で小葉は5個。
小葉は3中裂し、短い鋸歯がある。
花茎は褐色を帯び、高さ4~15センチになる。
花は上向きに開き、
直径1,2~1,8センチ。
白い花弁のように見えるの葉萼片で倒卵形。
花弁は黄色で小さい。
袋花は長さ6~9ミリの舟形で長い花柱が残る。
日本の固有種。