白いオオイヌノフグリ(白大犬陰嚢)
<オオバコ科クワガタソウ属>
毎年春になると、 お気に入りの土手があり、
ツクシを摘みに行く。
関越で埼玉方面の里山で、 近くに都幾川が流れている土手の斜面に、
何と言っても、アマナの群生が見られる。
その近くの畑の空き地に 今年は初めて白いオオイヌノフグリを見つけた。
一見すると、真っ白に見えるのだが、
画像をアップしてみるとほんの少し青紫がかっている。
たまに、葉が少し褐色になっていたりするので、
畑に撒いた薬や肥料の影響かもしれません。