goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

センボンヤリ(千本槍)

2019-03-20 04:11:58 | 野の花日記

センボンヤリ(千本槍)
<キク科センボンヤリ属>
丘陵や日当たりの良い所に生え、
春にタンポポを小さくしたような花が開く。


舌状花の花弁の裏は紫色で、葉の表面に白い毛が密生する。

春と秋に花が咲くが、花の姿は異なる。

まだ、咲いたばかりの花。

下は秋に咲く閉鎖花で、
綿毛に種をたくさんつけ、茎が高く伸びる。

名前の由来は、
伸びた姿が槍を何本もたてたようだから、
または開いた綿毛が大名行列の毛槍ににていることから
この名がある。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする