れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ハナヤエムグラ(花八重葎)・ホウチャクソウ(宝鐸草)・何の虫?日記・俳句鑑賞

2023-04-15 09:47:14 | 野の花日記・昆虫・俳句鑑賞

ハナヤエムグラ(花八重葎)
 <アカネ科ハナヤエムグラ属>
この小さなピンクの花に会いたくて、以前は遠くまで行っていた。
今でも近場ではないけれど・用事があって出かけたついでに
一駅歩く途中に咲く野の花だ。今年も、会えてよかった!
地面を這って広がる。
茎には4稜あり、葉は4~7枚が輪生する単葉で、
長さ1~2センチ、幅0,5センチの線形。


葉の縁に粗い毛があり、ざらつく。
茎の上部の葉腋に8枚の苞葉に包まれた花序をだし、
数個の花をつける。


花は径2,5~3ミリで淡い紫色又は紅色で花冠は4裂する。





ホウチャクソウ(宝鐸草)
 <ユリ科チゴユリ属>
山地や林内のに生える多年草。
茎は上部で枝分かれする。葉は長楕円形。


花は枝の先に1~3個ついて垂れ下がる。
花被片は筒状に集まって平開しない。
白色で先端が少し緑色を帯びる。

<日記>
参加することで長く続けている句会。
自己表現だからと自分に言い聞かせてきたし、
K さんに「そんな日もあるわよ」と慰められたが、
昨日は色々重なってほとんど三振だったので、
気にしないと思っていたのが、
夜になって吹き出してしまった。
泣けて泣けてしょうがなかったので、
事務所の鍵を閉めて長い事大声で泣いていた。
以前は、自動車で出かけた時に、人がいない
自然の中で大声で叫んだり泣いたりしたものだったが、
今は、遠出ができないので、鍵かけたお蔵のような所で
泣くようにしている。それでも押し殺して泣いてるが
近所には聞こえてるかも~。
まぁ・・いいか・・・。
こんなことでめげてたら生きていかれないよね。
泣くとすっきりするかと思ったら、
歳のせいか・・ぐったり疲れてしまった!
雨の土曜日はいい・・
なんかゆったりできる。

※昆虫コーナーは出会いが少なくて大したものはないが・・

テントウムシの一種かしら?
himesijimiさんに、クロツヤテントウと、教えて頂きました。


この頃、葉裏をひっくり返すのが癖になっているが、
何の虫か解りません。
解らなくても、出会いが愉しい!

カラスノエンドウについてた緑色のアブラムシがびっしり!
嫌いな方、すいません。
※himesijimiさんにエンドウヒゲナガアブラムシと教えて頂きました。(#^.^#)


牧野博士の大笑顔で許してくださいね💛


牧野庭園の入り口に植えてある、ヤマトグサ
(花が咲いてるととよかったのだがこれじゃ、何だか解りませんが・・)


4日の命のヤマシャクヤク(山芍薬)


ヤマブキソウ(山吹草)が元気に咲いていました。

          《俳句鑑賞は桑の花》
      

     桑咲くや尾根を下りくる薬うり   金尾梅の門

   薬売りが懐かしい・・。紙風船を貰うのが楽しみだった昭和の頃。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする