秋は収穫の季節、
実を結んだ柑橘類の実が、少しずつ色づき始めた。
わが庭には、柑橘類が、2~3本ずつ植わっているのだが、実が成っているのは、ミカンと夏みかんとユズだけである。
レモンとキンカンは、まだ、木が小さいので、もう少し待たねばならない。
柑橘類でも、隔年結実というか、今年は、夏みかんもユズも沢山実を付けて豊作である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/54538c7d5c8a4bc50aa28f16a33c1188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/920af2933f08ba7ccb4b29b626851c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/661e029a56558b82baeecd95f7683d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/61d0b6fc7ea41d5aaa4beb9f885ab279.jpg)
フェイジョアも、沢山結実したが、殆ど落ちてしまっている。
この実は、青いままで色づかないのだが、4年間住んでいたブラジルの果樹で、独特な形をした特異な花も雰囲気があって面白く、懐かしいので、珍重している。
残念ながら、帰ってから知ったので、ブラジルでは、気づかなかったし、果実を味わったこともなかったのだが、甘くて美味しいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/69aec7431cb0c0323b8b25bc003abe7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/d460c6a3900ff3734ab0e3a67396f867.jpg)
果樹ではないのだが、花木の小さな実が着いているのは、アメリカハナミズキとクロガネモチ、
雰囲気は全く違うが、ハナミズキは、紅葉した葉が落ちて、ひっそりと小さな実が残っていると言う感じで、
クロガネモチは、かたまってびっしりと実を付けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/21d80f6c9a47743c8e08b266f744035d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/5ff714bd0355d6cce5da2cc56f671760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/e04803206929079bda16680d7b881184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/76/7d67d8a5caf5f12e47d7518956466451.jpg)
咲いている花木は、椿とバラ、
今年は、花後から夏にかけての手入れに失敗したので、バラは貧弱でダメであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/a5a26cf4992348dbfc9ea90f4008ac72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/0cfb193b5dba64548af9bb606a250f9b.jpg)
実を結んだ柑橘類の実が、少しずつ色づき始めた。
わが庭には、柑橘類が、2~3本ずつ植わっているのだが、実が成っているのは、ミカンと夏みかんとユズだけである。
レモンとキンカンは、まだ、木が小さいので、もう少し待たねばならない。
柑橘類でも、隔年結実というか、今年は、夏みかんもユズも沢山実を付けて豊作である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/54538c7d5c8a4bc50aa28f16a33c1188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/920af2933f08ba7ccb4b29b626851c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/661e029a56558b82baeecd95f7683d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/61d0b6fc7ea41d5aaa4beb9f885ab279.jpg)
フェイジョアも、沢山結実したが、殆ど落ちてしまっている。
この実は、青いままで色づかないのだが、4年間住んでいたブラジルの果樹で、独特な形をした特異な花も雰囲気があって面白く、懐かしいので、珍重している。
残念ながら、帰ってから知ったので、ブラジルでは、気づかなかったし、果実を味わったこともなかったのだが、甘くて美味しいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/69aec7431cb0c0323b8b25bc003abe7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/d460c6a3900ff3734ab0e3a67396f867.jpg)
果樹ではないのだが、花木の小さな実が着いているのは、アメリカハナミズキとクロガネモチ、
雰囲気は全く違うが、ハナミズキは、紅葉した葉が落ちて、ひっそりと小さな実が残っていると言う感じで、
クロガネモチは、かたまってびっしりと実を付けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/21d80f6c9a47743c8e08b266f744035d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/5ff714bd0355d6cce5da2cc56f671760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/e04803206929079bda16680d7b881184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/76/7d67d8a5caf5f12e47d7518956466451.jpg)
咲いている花木は、椿とバラ、
今年は、花後から夏にかけての手入れに失敗したので、バラは貧弱でダメであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/a5a26cf4992348dbfc9ea90f4008ac72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/0cfb193b5dba64548af9bb606a250f9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/89dbde7b10caebd81a3df2921afa2067.jpg)