君と会えたから 【マインドマップ】

『君と会えたから・・・・・』
(喜多川 泰 著 ディスカヴァー・トゥエンティワン発行)

最後に感動の波が押し寄せる本であった。
あまりにも感動したので、一気にマインドマップをかき上げた。


17才、将来がボンヤリとしている主人公の高校生・ヨウスケのところに現れたハルカ。
明るい彼女の働きかけで、ヨウスケの心も前向きに変わっていく。
将来の夢を限りなく広げて、努力をしていく決意を固める。

ヨウスケにとって、かえがえのない存在となったハルカ。
ハルカもヨウスケの成長を喜ぶ。

ハルカからヨウスケに伝えられた7つの成功の法則とは・・・

①自分の本当に欲しいものを知ること
②夢を実現させる方法を知ること
③経済的成功の真実を知ること
④魅力溢れる人になること
⑤手段を目的にしないこと
⑥自分にはできないという先入観は捨てること
⑦人生で決まっていることは死だけ、人生でできないことは何もない。

この7つを夏休みの短い期間にも関わらず、ハルカからヨウスケに伝えられた。


ところがハルカには・・・・・・・・・悲しい結末が待っていた。

ハルカの深い思いに読者が触れた瞬間、涙が止めどなく流れる。
そんな本である。


私の主観であるが、喜多川泰(きたがわやすし)さんの著作は教員の必読書としても良いのではないかと思う。また、小学生から高校生のお子さんを育てている保護者の方々もにも強くお薦めしたい本である。

この本を読んでいるかいないかで、教室での指導が大きく変わるだろう。家での子どもへの接し方が変わるだろう。親として自信を深めることにもつながると思う。何よりも読んだ人自身の生き方に強く影響を与える書である。


「手紙屋」蛍雪篇~私の受験勉強を変えた十通の手紙~

「手紙屋」~僕の就職活動を変えた十通の手紙~

「賢者の書」

そして
「君と会えたから・・・・・」

この4冊、ぜひ読んでください。

ブログランキングにチャレンジ中です。応援のクリックをお願いしま~す!
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へにほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ

君と会えたから・・・
喜多川 泰
ディスカヴァー・トゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

コンビニにもあった!!!

何気なく入った近所のコンビニでいきなり目に入ってきた「ザ・マインドマップ」の本。

「お~っ!コンビニにまでマインドマップの本が置かれるようになったのか~!」と思わずシャッターを切る。

一緒に置かれている本はビジネス書の中でも売れ筋の本ばかりですから、選りすぐられた書籍コーナーと言って良い。その中に「ザ・マインドマップ」が置かれているということは、これからの数ヶ月間に日本各地に「マインドマップの波」が起こることは間違いないような気がする。

著者のトニー・ブザン氏本人もそう言っていた。


時代は急展開を見せる可能性が出てきた。
その時のために、実力を貯えておこうと思う。

授業のどの場面でどのようにマインドマップを使えば効果的なのかという「引き出し」をできる限り増やしておきたい。

ブログランキングにチャレンジ中です。応援のクリックをお願いしま~す!
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へにほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
コメント ( 0 ) | Trackback (  )