卒業生の応援

都大会を前にして、普通は練習試合に出向くことが多いと思いますが、個々の技術を上げるために練習することを選択しました。前日に大雪も降ったことですし、安全のためにもそれ正解だったと思います。明日も地元でしっかり練習をします。目標はやはりアタッカー陣の決定力向上です。

さて、2年ぶりの都大会に向けて、中学生の先輩たち4人が練習参加してくれました。この子たちは2年前に辰巳ジャンプにとって7年ぶりの都大会出場を勝ち取った子たちです。チームの新しい歴史を切り開いてきた頼もしい先輩たちなのです。今の辰巳ジャンプ5年生にとっては「あこがれの先輩」であり、目標イメージにもなっています。まだ中1の子供達ですが、この子たちが中3になる時に行われる北海道旭川市での中学生バレー全国大会で優勝することを目標にしているほど高いレベルに成長しています。さすが全日本ユース監督のH先生の下で鍛えられているだけあります。スパイクの力強さに足がすくむ子もいたほどでした。

しかしながら、都大会出場を勝ち取った現役辰巳ジャンプの子供達でもあるわけで、3ヶ月前に練習してもらった頃に比べて、動きは300%くらい良くなっていると感じさせました。つまらないミスが減り、まともにラリーの応酬をすることができていました。

小学生の後輩を鍛えるために、中学生の先輩が来てくれたり、大学生の先輩が来てくれたり、辰巳ジャンプへのチーム愛が卒業生の心にあることが、たまらなく嬉しい。卒業生の応援、どの世代の卒業生であっても、みんな大歓迎します。大切な卒業生のみんな、いつでも来てください。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )